うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

今年も~花の祭典

2018-05-03 19:58:26 | Weblog

雨は上がっても、ぱっとしないお天気に~出足もまばら
長靴履いてる人もちらほら
出店する園芸農家が少なくなって来ています
(各町会のテントの飲食だけがごった返しています)
母の日カーネーション
他の花の方が人気あります。


朝顔専門で団十郎の育て方を聞いてきました。


盛りを過ぎた胡蝶蘭、3500円で誰か買ってと、呼び込みを~


ミニトマトアイコ、一番先に付いた実はもったいないけど捨てる~
そうしないと、次に実る実が硬くて食べられないそうです!


頑張る若いママ


地元青年部による
品評会に出品した新鮮野菜のオークション
¥50円からはじまり~


お花のアレンジコンペ
何回でもOKなので、何度も↓頂いちゃいました




最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2018-05-10 20:16:47
momobeさん
零れ種羨ましい
種まきは、
発芽の保証はありません
朝顔以外蒔きましたが、
ここ2、3日の気温に大分遅れそうです、朝顔は、
西洋朝顔の苗を買ってきました。
毎朝。ご機嫌伺うのが楽しみです。
返信する
楽しみですね♪ (momobe)
2018-05-10 08:52:15
頂かれたお花の種、
そろそろ蒔かれますか?
我家では、
零れ種でコスモスの芽が
いっぱい出てきてますよ♪
返信する
Unknown (コスモス)
2018-05-04 20:00:57
陽子様
嬉しい悲鳴です。
団十郎は、
普通の朝顔の育て方では
何か、肥料も違うようです。

やまあき様
歳ですねー
近場が最高です
野菜の、オークション
やり取りがとても、面白かった~です。
返信する
Unknown (やまあき)
2018-05-04 16:07:18
近くでのイベントが楽しいですねー
野菜のオークションは面白そうですね。
返信する
おはようございます。 (陽子)
2018-05-04 07:23:30
いよいよコスモスさんの季節ですね。団十郎って育てるのが難しいのですか?ミニトマトのお話。全く知りませんでした。頑張ってくださいね
返信する

コメントを投稿