うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

感動~2010東京マラソン

2010-02-28 17:38:40 | Weblog

9時~都知事のスタートをテレビで見て、
寒い中、気合を入れて出かけました、移動が難しそうなので、
有明、FINISHのビックサイトに決めました、

有明中央橋付近

かなりの上り坂、きつそうでした。

ゴール、一キロ手前付近で一位のランナーをカメラが、


手袋がはずれ、はめ直すのに時間がかかり心配そうな白バイ隊員

右に左によろめく走者に
AEDの帽子をかぶった医師??

フィニッシュスタンド前で(富岡八幡宮神輿総代連合会)の応援

長ーく延びたクレーンの先にはカメラが

スタートから約四時間、寒さが限界になり、残念ながらここで帰宅に~~


勘違い

2010-02-26 18:46:32 | Weblog
浅草で若いお兄さんに声を掛けられた~ドキッ
おかあさん~おかあさん、
世の中、物好きが居るものだ 振り向けば~人力車の乗車勧誘だった。
私~すいません地元の人間です、人力車のお兄さんは無言で去っていった、


上着を脱ぎたくなるようなお天気~前区長はこの区の上空に飛行機は飛ばさないと云った~ような記憶が
今はあまり見かけなくなったサンドイッチマン。

珍しいバス
誰でも乗れるのでしょうか?


困っています

2010-02-26 00:00:18 | Weblog

来月、カルチャーの終了式があり、その時に
一年の成果発表が展示されます、
園芸教室の場合は、支給された、苗(サクラソウ)苔玉、ヒヤシンス、の三種
のなかから一番良く栽培できたお花を持参します~が
サクラソウは、もう満開に、苔玉は支給された状態と変わりありません、
ヒヤシンスは、三色バランス悪く咲き終わってしまいました。
出展するお花がありません(皆さん同じ様です)
冗談で先生のお店で買って出展しちゃおう~なんて笑っています~が
終了式当日が楽しみです

こんなに満開になってしまったサクラソウ。



梅見~亀戸天神

2010-02-21 17:20:19 | Weblog

向島百貨園?亀戸天神?迷いながら、バスが先に来たほうに足は向きました。

折角の歩行者天国も閑散としています

間口のひろーい自家焙煎の豆やさん
今時、図り売りは珍しいですよね

チュンチュン
カメラを持った人だかりに、すずめが歓迎してるようでした。

非常に珍しい
一本の木に紅白の梅が~^

いろいろの願い事が絵馬に託されてるのでしょうね。

境内300本の梅ノ木の中で、一番艶やかでした。

太鼓橋も水面の映るとまん丸に~~

高さ300メートルを超えて
なかなか全長を撮る事が難しくなってきました。
かなりの電線が邪魔ですが(錦糸町の町で)