うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

治療院~

2012-06-30 17:14:01 | Weblog
少々の肩こりと腰痛で~通い始めた治療院

ベットに乗って、左右、横向けの後

はい!今度はうつ伏せになって~

それなのに、何故か仰向けになってしまった。

それじゃ、うつ伏せじゃないよ、仰向けになったって、しか揉むところ無いよ

大笑いしてしまった

決してイケ面ではない、初老の先生に緊張してしまったのか・・

女性が笑顔で健康でないと家の中は暗くなります。頑張って負担を軽くしますので暫らく通ってください!~と
蛇足
股関節手術のあと、仕事(ダンス教師)が継続不可能といわれた、某ダンス教師,
本人のリハビリ努力もあったでしょうが、遠方から、当医院に真面目に通われ完治に近い、回復しているようです。

瓢箪ひとつだけ順調に育っています。(25センチぐらい)


小輪咲のペチュニア


今盛りの、ペチュニア各色


珍しい黒です

自作のレインコート

2012-06-29 08:15:17 | Weblog
傘地で作ったレインコートです。
まだ梅雨明けは先、一度ぐらいは着られそうです。
フードを締める、紐の色はまだ未定です。
(ソーイングの生徒さん、皆、色違いで作っています。浅草の傘やさん、商売繁盛??)


冒険です。持て余している、↓迷彩色の防水布を思い出し、もう一着作ってみる事に~~

梅雨の晴れ間の花便り

2012-06-28 09:06:11 | 草花
心配しましたが無事に咲きそろいました。
円を作って、フォークダンスでもしているみたい。


姿勢のよいユリは、チュウリップと間違えそうです。


一番花、小ぶりの、西洋朝顔、
そろそろあちこちで朝顔市が~~


早くも紅葉の種が~
プロペラ状の羽根がついていて、根元に種が詰まっています。
(この種で、種から育てられます)

太鼓判

2012-06-26 16:48:45 | Weblog
先日、
〇〇医院から、健康診断から6ヶ月過ぎたので、一度お越しください~連絡が来ました。
歳を重ねてくると、お医者さんとの繋がりも必要と、出かけてきました。
身長体重、お腹周り、血圧を測った。
前回と比較して、
先生は素晴らしい、随分努力されましたね。
はい!毎朝生野菜を食べるようにしています。
先生ダンスもやってるの。
はい!7センチのヒール履いて、頑張っています。
先生あんまり頑張ると、巻き爪になっちゃうよ。
週に2~3回の体操教室の成果も、そろそろ~

こんな会話に気分良く帰る事が出来ました。

ベランダのミニトマト(アイコ)食べるのが勿体ないです。


世界三大花木、ジャカランタ~30年ぶり??
枯れたも同然、目、手の届かない、場所に置いてあった、ジャカランタが新芽を出していました。
熱帯アメリカ原産で7~8メートルにならないと、
花は咲かないと云われ、日本の屋外では難しいといわれているようです。
(紫色の花が咲くようです)
私って勝手ですね、、今から大事に育てようなんて~~