体力測定? 2019-05-31 16:10:24 | Weblog 29日に、地域で~老人向けの運動会(お遊び)に参加してきました。 特に 簡単な体力測定 自信喪失になりました。 握力、あまりの数字にそんなこと事ないでしょ? 開眼片足立ち、こちらも平均以下 5m走行 辛うじて〇、信号青で渡り切れる数字でした。 生まれて初めてのパン喰い競争、、びり 最後にフォークダンス、 教えられた、ステップ、輪になって 何度、隣の男性の足を踏んだか、 32人中男性は3人でした。 日毎に、アジサイが賑やかさを増してきます。
流石 ~ 2019-05-28 20:07:14 | Weblog 家の前の空地が都の公園になって、数十年 菩提樹の木が、初めて剪定されました。 強風が吹いて風よけになったり、 冬の貴重な陽射しを邪魔されたり、一長一短 今朝、 職人さんが数人で、朝から剪定作業をしていますが、今日は前の三本だけ↓ 枝から枝へと 移動する軽業を見て、猿飛佐助を連想してしまいました。 あと2~3日かかりそう、 さっぱりした菩提樹を眺めては、流石プロの仕事ですねー。
我が家の鉢植え、 2019-05-27 20:10:14 | Weblog 球根を植えた覚えがないのに 変わったユリの花が、夜は持っていかれそうで家の中にしまいます、(ハイビスカスと一緒に) 名前忘れました。 キンシバイ シモツケ ミニバラ 昨夜 初めてエアコンを使いましたが、 28度設定で夜中寒くて目が覚めました。
暑いです、(ご心配おかけしました) 2019-05-24 15:56:02 | Weblog 10日ほど休んでしまいましたが~ お花に頑張れと後押しされてます、"> ハイビスカスが立派に咲き、夏ですねー 松葉菊 手を掛けなくても時期が来ると咲いてくれます アルストロメリア 沢山楽しませてくれた麦ナデシコ の種、
感謝~ 2019-05-12 19:26:40 | Weblog 仕事優先で、子育に力が入ってなかったが、素直に育ってくれた息子 毎年忘れずにプレゼントが届きます(長男夫婦) 特にお嫁さんには感謝の気持ちがいっぱいです。 届いたプリザーブドフラワー 引き出しを開けたら和菓子が、 美味しかったー 追 今日はメダカ3匹、孵化してました。 卵を産んで10日、毎日水槽が気になってたので嬉しい。 体調不良で、コメント欄閉じさせていただきます。