うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

暮れの元気なご挨拶

2012-12-28 20:10:47 | Weblog
辰年も後3日となりました。
今年の恥さらし日記も、たくさんの方に心温まるコメントを頂いた事に感謝いたし、
投稿は今日で閉めさせて、終わりにしたいと思います、有難うございました。
来る新年が、
皆様にとってよい新年でありますよう祈ります。

来年も宜しくお願いします。                                             

年の瀬

2012-12-26 23:22:07 | Weblog
頑張りました
久しぶりに障子の張替えをしました、
北風吹くベランダでの水仕事は骨まで冷え切りました。


風が吹いたお蔭で、さんの渇きが早く、障子張りは、日の当たる時間に張り終え、さっぱりしました。


気がつきと、夜は歳末パトロールのお当番でした。
今夜は特に冷え込み、
PM 9時出発一時間かけて町内を8人ぐらいでパトロールしました。



ちょうど一時間、10時にパトロールを終えて、会館に着くと、
美味しい<もつなべ>の差し入れが、美味しかった。

クリスマスイブ

2012-12-24 23:07:36 | ダンス

デモの応援に招かれました。


度胸がすわって、物おじせず、堂々の友達の踊りです。
私のデモの時、ヘアー、メークをきれいに仕上げてくれた美容師さんです。
今着ているドレス、無地を買って、自分で石(ビーズ)を1000個ぐらい、一週間かけてつけたそうです。


マンボの講習会
講師~豪華客船飛鳥、の船内でダンスを教えていた大泉幸一先生ご夫妻です。


スローを披露してくれた、山崎先生ご夫妻


タンゴを披露してくれた宇佐美先生ご夫妻


無事、終わって卓上のお花を頂いてきました。

ダンスタイムでは
千葉大の学生さんが、お相手してくれました

浅草~羽子板市

2012-12-18 19:19:29 | Weblog
歳末にしては、穏かで暖かい。
浅草の羽子板市に行って来ました
青空に聳え立つスカイツリーは、何度撮っても、いいですねー


来年の干支(巳)はどうも苦手です。
毎年作る縁起物ですが、作る気分になりませんでした。


見るだけのお客さんが多く、ここにも不景気を感じました


人だかりに
マネキンさんと思いました。見事、綺麗でした。


ヒント~

2012-12-17 19:23:02 | Weblog
友人宅で見つけた筒状の袋物、
聞くとハワイで買ったキルトの小物で、スーパーのビニール袋の整理用だとか~~
(上から入れて下から引き抜く)

よく見ると、簡単そうに出来そうなので真似て作ってみました。
冷蔵庫の横にぶら下げたら、なんとなくキッチンが明るくなりました。



注~
今まで、ビニール袋はきちんとたたんで、しまっていましたが、
この、小物入れから出すには、無造作に入れたほうがよろしい様です。