うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

寄り道

2017-01-31 20:08:04 | Weblog

田子ノ浦部屋~が近場と聞いていたので、月末の買い物ついでに寄ってみました。
すべての、行事が終わったのでしょうか?
閑散としています。
平日の午前中なのに、4~5人のファンが、カメラに納めていました。




次回の場所もきっと優勝すること祈りながら、向かい風の中



好きになった人~

2017-01-28 15:06:31 | Weblog

稀勢の里優勝報告会

地元ではなかなか場所が決まらず、2~3前に回覧板が回ったようです。
11時開会に一番乗りは6時半、集まったファンは5000人と聞きました。

無口で無表情の、稀勢の里?

身近で見られる?
滅多にないチャンスに、出掛けてきました。
待った甲斐あり
特等席で落ち着いて楽しんできました。良かったー!


予定時間やや遅れて、姿を見せてくれます。

このような和らいだ顔初めてです。

地元後援会長、江戸川区長さん

田子の浦親方、大きい~



小学生の質問に真剣になって応える稀勢の里。
握手して照れる子供、この手洗えません!


小学一年生、女児による花束贈呈、

緊張したのでしょうか?女の子固まってしまってます、






お開きになり、子供たちの前を立ち去る稀勢の里に、握手、握手、


これからも益々のご活躍を祈りたいです。

早く春が~

2017-01-23 19:18:05 | Weblog

テレビ見ながら、ウトウトしてたら背中が寒い、
暖を取るにはが一番
30分、4800歩頑張って歩きました。
前の公園で、梅が咲いてるのも気が付きませんでした


「梅一輪一輪ほどの暖かさ」


目の病と闘いながら、描き続ける
友人からの絵手紙に、感謝と、元気をもらいました、有難うございます。



ドームキルト展

2017-01-20 20:07:46 | Weblog

ドームの階段はきついです!!

一年ぶりで出掛けてきました、
体質?なのか、
人とすれ違っただけで、ちょっとワゴンに触れただけで、
静電気が生じて不気味になり(パチパチ凄い音、ビリビリ体に感じ)
気になった作品だけ遠くからパチッツ!
早々に帰宅しました。

最近スーパーで、
エレベーターの足元に静電気予防のマットが置いてあるのを思い出しました。
今の時期だけでしょうね!!




吸い込まれそうです。


ミシンで刺繍




値札、94500円でした。


作ってみたい作品です。






雪が舞い始め、手ぶらでの帰宅でした!