うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

ファミリーバザール~

2014-11-30 20:31:59 | Weblog

今年で71回になるファミリーバザールに行ってきました、
メインの広い通りは車両通行止め、混雑で歩けません、
買い物の予定はありませんでしたが
ぶらぶら眺めるのが好きで~~(衣料品、靴、ご当地グルメ、化粧品、家庭用品~~)







ネパールの手作り品








近くの公園の黄葉~今年は時に綺麗です。
(2~3日前まで銀杏を拾う姿を見かけました)



蛇足~
明日から、師走
13年前に、このバザール会場で、ハラハラしながら愛子様誕生の速報を聞きました。
確かこの後、有楽町まで踊りに行ったこと覚えています。
時の流れの速さに吃驚しています。






作品~

2014-11-29 19:46:20 | 手芸

頂いた和服地(さめ小紋)


でワンピースができました。
軽くてあったかくて、来月、お教室のファッションショーに、着用の予定です。

ちょっと可愛いすぎました


胸元、と袖口にピンタックを取りました。




ホットな気持ち

2014-11-27 16:17:44 | Weblog

雨降る昨日、
玄関のチャイムがなって、出ると顔見知りの、初老のご婦人でした。
(名前は存じませんが、保育園の保育士さんのようです)
100均の折り紙で折った綺麗な箱でした。
もっと上手に折れるようになったら、伊○屋、鳩○堂の高級折り紙で折るといってました。

玉手箱ではないけれど、中には沢山の楊枝と楊枝入れが~~


何かに使って~と
ズボンができそうです。



1122

2014-11-22 22:21:43 | Weblog

いい夫婦二組?(長男夫婦)長男のお誘いでちゃんこをご馳走になってきました。
屋号、巴潟
昭和初期の力士だそうです。

お勧めと、云われて~
来たのが焼き鳥、つくね
あまりのボリュウムに吃驚、よく見るとメニューには横綱と書いてありました。



お鍋~
男性スタッフが、見計らって作ってくれるのです、
フーフーしながら、食べ終わったのですが、

スタッフが
勘違いをして、他のテーブルの食材を、又お鍋に入れてしまったのです。
アレーと思ったのですが~

気が付いた他のスタッフの方に、どーぞと言われて、
もう、限界なお腹に
野菜を除いた、具(ホタテ、鳥肉~)だけ、頂いちゃいました。




目の保養

2014-11-17 14:20:18 | Weblog

近くの公園で陶器市が、開催されてます。
運動がてら出かけて来ました。


公園には付ものですね
餌を与えるひと、野良ちゃん、烏


毛並みが素晴らしです。
捨てられたばかりのようで一人懐っこいです。

珍しいですね、
喧嘩する気配はありません。