芸術の秋 2009-10-31 23:13:48 | Weblog 国立西洋美術館 柄にもなくゆったりとした気分で、古代ローマ帝国の遺産を観覧してきました。 館内は撮影禁止でしたが、頭の中にしっかり焼き付けて来ました。 美術館の前にはロダン作の彫刻が~~ カレーの市民 考える人 地獄の門 アダムとエヴァ 5時半なのにもう、この暗さ 久しぶりの外出に万歩計は11,400歩でした。
善養寺 2009-10-27 22:22:09 | Weblog 一寸早めの菊祭に行ってきました。 まだ蕾が多く寂しい気もしましたが、それなりに雰囲気は伝わり、ゆっくり写真を撮る事が出来ました。 おてもやん 私と誰かさんみたい♪びっくりぃ(*^^*) 満開になったハート型は見事でしょうね その頃又見に行って来ます。 懸崖作りの、菊名人 昨日の風雨で乱れたお花を直していました 孔雀の羽の部分もまだ蕾 見るだけのつもりで行ったのに~~ 菊作りの人に おかあさん、おかあさん~と呼び止められた この菊は珍しい、苗が2000円もしたんだけど、強風で倒れて枝が一本倒れてしまった。倒れた枝は切花で楽しんで、後は蕾がたくさんあるし、来年も楽しめるよ~~ お買い得だよ! 少し割引してもらって我が家に~~ <アナスターシャ>
又一つ~~ 2009-10-24 23:58:38 | Weblog 再開発の進む新宿歌舞伎町、 東京に三軒になってしまったダンスホール、 その一つ新宿ステレオホールが来月で閉館になります。 噂を聞いて毎日が満員と聞いて今日行ってきました。 お気に入りのバンドに思いっきり、体を動かして、 少しはダイエットに繋がれば~~ラッキー 2008年12月31日で閉館になった新宿コマ劇場 52年間の夢を有難う 眠らない街歌舞伎町 人、人、雨も時間も関係なし、歩くのがやっとです。
曇天の展望室 2009-10-23 00:32:29 | Weblog あまり喜ばしくない用事で区のシンボル、タワーホールへ (その中の医師会に) 地上115メートルの展望室、360度のパノラマからはお天気がよければ富士山が見えるのですが~ 今日は残念でした。 ここからでもスカイツリーが良く見えました。
鶴の一声? 2009-10-21 21:44:20 | Weblog 通う園芸教室にユニークな生徒さんが(女性)~ 年齢は80歳ぐらい、 腰が曲がり、何時も杖を突いて、リュックを背負い、30分から1時間遅れてきます。 机につくなり、ふー!と大きなため息、一瞬ざわめきます。 遅刻をして来ても、とても勇気を持っています。 先日も一寸雑談が聞こえたようで、 大きな声で、お黙りなさい、先生に失礼ですよ! 先生は苦笑いしています。 私の、 斜め前に座る男性(何時も居眠りしてる)は、この女性が来ないと 授業が、面白くないと~~皆を笑わせています。 この女性は植物が好きで街路樹の根元にお花を咲かせています。 白髪の小さい体に、先日は真っ赤なセーターを、着、 首には赤いネックレス(毛糸で編んだ)をつけていました。 いくつになっても、おしゃれをしていたいものですね。 とても好感を持ちました。 お皿で楽しむ観葉植物(ポトス)