四月も、終わり~ 2010-04-30 21:52:23 | Weblog 出、ついでに、池袋まで、 並んでもらってきました。 (マリーゴールド) お天気になり、やっと土弄りの気持ちがわきました。 ベランダ、野菜の苗~ 初めて食べた明日葉のてんぷら。 美味しかった!
連休初日 2010-04-29 21:43:03 | Weblog 連休は好天気のようで~ 行きたい所は沢山あって、迷いました。 降りだした小雨もたいした事なく、 フラワーカーペットのイベントに行って来ました。 強い風でチュウリップの花びらは乱れ飛び、手直しをしていました。 そばで見るより遠くからが、はっきりと文字がわかります。 話題のこのお店、今日開店だったんですね。 帰ってきてテレビで知りました 最後の歌舞伎座 周辺は沢山の人出でした。 丸の内仲通のハンキングバスケットコンテスト 根付きのまま足利から、東京へ 不順な天候で思うように咲かず、日延べになりました。 最終日の明日のライトアップが見事と云ってましたが~~
泳がない、鯉のぼり 2010-04-28 21:22:22 | Weblog 端午の節句に何とか間に合いました。 (鯉は15センチ位、ポールは、さえ箸を使ってます) 出産のお祝いに喜ばれそうですが予定はありません。 作りながら、心は和みます 作品展 輪飾りが、大小あわせて15です。 中心の七段飾りのお雛様セットは37年間押入れの中で眠っていたそうです。 処分するというので先生が喜んでいただいたようです。 おまけ 生徒が少なく、作品も少ないので、昨年のも会わせて、出展になりました。 涙、 2010-04-27 17:58:20 | Weblog 特に左目、 細い目に涙が止まらなくなってしまった。 気がつけば何時も左手が目を擦っています。 お化粧はすぐに剥がれて 目の周りは炎症が~~ 眼科行っても、アレルギーの目薬が出ただけで連休明けまで様子を見ましょう~~との事 視力は良いのに~あーあー 黄色のモッコウバラが咲き始めました ボタンも立派な蕾が この点眼薬で、様子を見ることに~ 朝が楽しみ 2010-04-26 21:44:51 | Weblog 春の陽気に、お花もご機嫌がよろしいようで~~ 紫陽花と間違えるようなオオテマリとコデマリ 挿し木で増やした柏葉紫陽花を頂きました。 責任もって育てなくては~ 可愛くて大好きな矢車草 、初めて綺麗に咲かせられました。 零れ種で、咲き誇るワスレナグサとムラサキハナナ 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
涙、 2010-04-27 17:58:20 | Weblog 特に左目、 細い目に涙が止まらなくなってしまった。 気がつけば何時も左手が目を擦っています。 お化粧はすぐに剥がれて 目の周りは炎症が~~ 眼科行っても、アレルギーの目薬が出ただけで連休明けまで様子を見ましょう~~との事 視力は良いのに~あーあー 黄色のモッコウバラが咲き始めました ボタンも立派な蕾が この点眼薬で、様子を見ることに~
朝が楽しみ 2010-04-26 21:44:51 | Weblog 春の陽気に、お花もご機嫌がよろしいようで~~ 紫陽花と間違えるようなオオテマリとコデマリ 挿し木で増やした柏葉紫陽花を頂きました。 責任もって育てなくては~ 可愛くて大好きな矢車草 、初めて綺麗に咲かせられました。 零れ種で、咲き誇るワスレナグサとムラサキハナナ