うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

複雑

2006-01-10 23:03:16 | Weblog
先日地下鉄で若いお兄さんが、どーぞといって席を譲ってくれた、二人でお礼を言ったが
主人は、自分ではなく私に譲ってくれたんだとばかり座らない
私は素直にありがたく座った、
主人~~席を譲られたのは初めてで少しショックだったらしい
私~~何度か経験あり、特に運動の帰りには疲れた顔してるのかも
優先席~~何歳からでしょうね、友達は今年の干支で還暦になりやっと優先席に堂々と座れるといってましたが

名前忘れました↓

新学期

2006-01-09 23:24:51 | Weblog
パソコンの日、寝坊が癖になって、心配だったので目覚ましをかけておいた、
2ヶ月かけた作成のアルバムもやっと苦労して出来上がりました、

やはり塾は楽しい、優しい先生、気の合うお仲間、
暮れよりブルーだった私の心はバラ色に変わった、
今年も宜しくご指導お願いします

お年始に頂いた純金茶、この中におみくじが入っており、
あけると、なんと 大吉

花が咲くのは、生涯一度、時を逃さずチャンスをつかみなさい
運はツイてます、今が潮時です、帆を上げて舟出しましょう
情事御用心

と、書いてあった

我が家では始めて咲いてくれた、金のなる木

一月七日

2006-01-07 21:16:23 | Weblog
久振りの晴天に浅草に出かけた、街はまだお正月ムード、まずは無病息災を祈願し、人だかりを見つけた







このお猿さんあまりご主人の言うこと利かない
なぜって?
朝から芸の連続で疲れたらしい
ご主人に日光へ帰すと脅かされ、一生懸命頑張ってる姿見て、たまらなくなった、
お客さんがくれる沢山の拍手よりも、バナナ一本もらうのが嬉しいのかも









感謝

2006-01-04 20:21:26 | Weblog
ご心配掛けていた、主人の病状も日一日と快方に向いほっとしています
自力でしっかり歩けるようになり、お箸も持てるようになりました
改めて、皆様の心温かい励ましのコメント有難うございました

今日子供、孫が来て、少し遅れましたが、人並みにお正月気分を味わい幸せをかみしめてます、孫の元気な顔を見て、また少し回復が早くなるのを期待してます

一日一日体のこと、健康のこと考える年になりました
焦らず急がずマイペースで頑張りたいです