うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

探し歩いて~

2007-01-13 20:36:19 | Weblog
安い裁ちばさみを買っては紙も布も一緒に使っていた
そこそこの裁ちばさみを買えば、きっと大事に使うだろうと思い、
気晴らしに銀座まで
ところが
どこの百貨店も料理用の鋏はあっても裁ちばさみは、なくて
歩行者天国をぶらり
日本橋まで探し歩いてしまった



地下鉄を出たところ、



歩行者天国で、珍しくもないのでお客さんは、さっぱり


警察博物館、始めて知りました


カメラに収めていたら、受付のお姉さんが
白バイと一緒お撮りしましょうか~と声を掛けてくれて
恥ずかしくなりました


歩き疲れて振り返ると銀座はもう陽が落ちていました



京橋でやっとあった専門店
迷わず買って帰りました


温室の植物

2007-01-12 22:57:40 | Weblog
温室に咲いてる植物

木立ベコニア
大好きなお花ですが、なかなか育てるのが難しいです
(この温室に咲いてたベコニアはボタンに負けないほど華麗でした)






珍しい黄色の椿~始めてみました(中国から来たようです)
マンゴー、そばにいた人が甘いでしょうね~と

極楽鳥花と
睡蓮池(池の中には、グッピーがたくさん泳いでいました)




神代植物公園

2007-01-11 21:48:50 | Weblog
風もなく穏やかな日に出掛けてきました


すべてマウスオンになっていますので見てください

<>
春に咲くボタンを????(すいません忘れました)お正月にあわせて咲かせました

<>
<>

お正月には欠かせない 万両 
<>
雪吊り
<>

バラの剪定作業 一輪も咲いていませんでした

<>

飛行場が近いからでしょうか、プロペラ機が~
<>


定期点検

2007-01-10 20:53:06 | Weblog

買い換えて16ヶ月の定期点検のお知らせが来た
まだ5000キロも走ってなく、
遠出のドライブ、あまり気乗りがしないのです

何故なら
私は隣ですぐ眠くなってしまうのです


若い時は絶対車でなければ~でしたが
今は、電車バスが、多くなりました

そろそろ春の便りも聞えて来
思い腰を上げなくては~~

こんなサービスも

申し分けない

2007-01-09 22:11:23 | Weblog

マメ柴コロちゃん



マメ柴コロちゃん家へ
すぐ帰るつもりで出かけたのに~
自転車のブレーキの音で私とわかり、二階の入り口でワンワン、とご挨拶
(マメ柴コロちゃんは二階のリビングで放し飼いで飼われています
臆病で階段の昇り降りは出来ません


ご主人に新年の挨拶を兼ねて、ずうずうしく二階に、お呼ばれしてしまった
リビングの戸を開けると同時に
コロちゃんは私に
ジャンプして飛びつき、滑っては又ジャンプ
この有様に
ご主人も、友達も吃驚
なんなのこの態度
私たちにはこんな喜び方一度だってされた事ないのにーと
あきれている

暫くして、疲れたのでしょうか
あちこち、なめてご挨拶は終わった

心の中で
こんなにコロちゃんに好かれてすいませーんと

日当たりの良いリビングで、お茶を飲んでると又ノソノソ~
ちょっとした、体の部分にあごを乗せては居眠り、お菓子を開ける音に耳を、ピくピく
会話が自分のうわさになると薄目を開ける 


何時どんなときでも持ち歩くデジカメ、
すぐ帰るつもりで出かけたので可愛い写真は撮れず
残念でした