うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

おしらせー

2007-08-17 13:57:56 | Weblog
<





夢見て買った
サマージャンボ
(暑い中○岩まで行った甲斐がありました)

とは言っても
3000円が一枚
300円が一枚
プラス、マイナス=+300円
コスモスご一行様
旗持ってのハワイ旅行は当分お預けになりました


>

約束

2007-08-15 12:27:18 | Weblog

先日あるパーティーでじゃんけんに勝ち抜きプロの先生に踊っていただきました
その時会員の方がカメラを向けていたのをしっかり見
あつかましく送っていただきたく帰りに住所をメモしてお願いして帰りました半信半疑で数日が過ぎました
昨日遅く帰宅すると見知らぬ男性からの封書がテーブルの上に置いてありました開けると
あのときパーティーでプロの先生に踊って頂いた写真が二枚(加齢)(華麗)な舞い
同封されていました
カメラが嫌いな私ですが何時になくはしゃいで映っていました
そしてパーティーに来てくれたお礼と又次回のパーティーにぜひお出で下さいと丁寧に書き添えてありました

その一文字、一文字の文面から
その方のお人柄がうかがわれました
ひさしぶりに爽やかさを味わいました
早速お礼状を書かなくては~~


ご親切に~勘違い

2007-08-10 21:54:40 | Weblog

年に一度の健康診断は毎年猛暑の最中です
年々ちじんでいく身長
慣れてはいるものの、血液検査の採血はどき、どき、してしまいます
おど、おど、する私の姿を見て看護士さんが、
気分は悪くありませんか?
力を抜いて~と
気を使ってくれました
眼底検査では
顎を台の上に乗せて、額をぴったりつけてを大きく開いてください~
言われた様に
を開いたつもりでしたが。もっと大きく開いてください
(だってもともと細い目ですものこれで精いっぱいなのです)
女医さんでした

次は問診ですと~
若い男の先生

上半身脱いでください
そして
失礼しますといって胸に聴診器を当てた
(失礼します、なんて言わなくてもいいのに)

つぎのレントゲン撮影で~

↓(写真)のTシャツを着ていった
後ろの襟ぐりとひだりの脇にアクセントが縫いこまれている
若い先生は裏と勘違いしたようで
レントゲン撮影する前に
シャツを裏返しに着ているようなので撮り終わったら返して着ましょう~


あのー、こういうシャツなんですけど
すると
これは、といって左脇に縫いこまれている???を指差した

そして裏返しではない証拠にひっくり返し
縫い目を見てもらった

よくお年寄りが、ぼたんの掛け間違い、裏返し、後ろ前、
を気がつかずに着用しているのを見かけます

きっと私にも恥をかかせぬよう
親切に教えてくれたのでしょう

来月の初めに結果の説明会があります
それまでちょっと不安です