うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

もんじゃの町月島

2009-03-21 22:10:40 | Weblog
テレビでよく見るもんじゃ、どんな所か行ってみました。
月島駅を降りるとその通りは皆もんじゃ屋さん
どこのお店も待ち人~~


狭い路地のお店でも外人さんの行列


駅前にもんじゃ専門の案内所があり、
そこで紹介された店へ~この店のオリジナル、明太子もち
(野菜で土手を作り中心にたれを流して混ぜて食べるようです)

銅のマグカップに入ったデザートもんじゃ

月島には細い路地が沢山
こんな楽しみ方が、

腹ごなしに浅草へ、桜まつりは始まっていても桜はまだ~~


こんな光景(白波五人男)



早起きして~

2009-03-18 22:13:10 | Weblog

通勤に江戸川の土手を自転車で走る友達、
日によって、短区間だけ、綺麗な富士山が見える。と教えられ、
今日、眠い目をこすりながら自転車を走らせた。

30分走ったが、あいにく曇りで富士山は見えなかった。
がっかりはしなかった。
新鮮な空気を吸いながら、早起きもいいもんだなー~~と



後、一週間もすると桜並木に


我が家の梅は今が盛り
(南紅梅、昨年は沢山の実が)


ほったらかしでも咲いた、ムスカリ


幸せのクローバー


物産展で買った、八丈島のフリージァ




久しぶりの外出

2009-03-16 16:42:18 | Weblog


弘明寺(ぐみょうじ)

テレビで見たこの街に行ってきました。
~日の出町(伊勢崎町)~馬車道~赤レンガ倉庫~山下公園~元町
一日かかって散策しました。
生憎、携帯の電池が切れ、歩数が判りませんでしたが、帰宅したら九時を回っていました。






アーケードの突き当りが横浜国立大学
(桜が綺麗でした)

橋の上では、北海道の海産物が~~



伊勢崎町ブルースの歌碑


馬車道で新婚さんを見ました。
カメラを向けると新郎が、有難うございますと
思わず
おめでとうございます~と





赤レンガ倉庫から見るベイブリッジ


おなじみの赤い靴の女の子