うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

不安だった、怖かった!

2013-07-20 14:12:07 | Weblog
夜遊びした、帰りの地下鉄は、電線火災、ポイント故障で、大幅にダイヤが乱れました。
30分も待って、やっと乗った車両は、ぎゅうぎゅうで、サラリーマンにはさまれ、すぐそばには黒人も居て谷間になった私は、
頭の中はパニックになりました。

吊り革も使えず、~
そのうち、腰の辺りが冷たくなってきたが、振り向くことも出来ず、ドキドキ!
何かに遭遇したら大声で助けを求められるだろうか??

そのうち、ブレーキでいくらか余裕が出来たときに振り向くと、酔っ払いが缶ジュウスを手にしていました。(ホット)
2駅通過したところで運よく優先席が空き、座れました。

隣には<スマホ、>片手に爆睡状態のの若者が~
その前には、缶ジュウスを持ったさっきの若者が、吊り革につかまりながら立って居眠りしていました。
~とたん持っていた缶ジュウスが落ち、隣のお兄さんのスマホの、上に落ちた、
私は吃驚したけど、
お互い、酔っ払い同士、誤る事もなく、攻める事もなく、騒ぎにならず、めでたしめでたし、
相手によっては大変な事になりかねませんよねー。

秘密の部屋

2013-07-18 21:00:19 | Weblog
二人の息子は独立して~今は老夫婦二人暮らしです。
数年前にリフォームし、その時一坪弱のスペースに私専用の秘密の部屋を作りました。
回転椅子でくるりと回れば、、手の届くところにすべて、必要品が揃っています。
こんな狭いところで、音楽を聴きながら、テレビを見ながら、誰にも気兼ねせず、干渉されず、
飽きるまで、手作り品を作っています。
(だらしなく、ごちゃごちゃしているのがたまらないのです)

たまには一息、外の空気を吸いながら鉢植えのお花観賞、こんな時が何時まで続きますよう


茹だる一日でした。

2013-07-08 20:20:40 | Weblog
昨年種を頂いて、蒔いた赤いヒマワリが咲きました。


オーシャンブルー(宿根琉球朝顔)
指し芽してまだ10日ほどですが、もう絡み始めました。
うまく越冬すれば毎年楽しめるようで


期待している落花生は、ぜんぜん花が咲きません。


ジャガイモを収穫して、そのままのプランターでも、胡瓜が実りました。
夕食時、短冊に切ってマヨネーズで食しました。味も香りも


ナスは、後2~3日が食べ頃です。

七夕~

2013-07-07 17:55:22 | Weblog
七夕様の今日、馬喰町の問屋街では、年に2回一般の人の入店が出来買物が出来ます。
針仕事の小物がなくなってきたので、気分晴らしに出かけてきました。
猛暑の中買物する方がたくさんです。

この程度の買物でした。


明日閉店のお店で~自分で作れるのに、格安でしたので買ってしまった。


暫らくすると、こんんなイベントがあったのです。
あつかましい、おばさんがいたんですねー 


シャッターを押すのは、殿方ばかり~~


若いっていいなー


浅草まで足を伸ばし、
行列の出来るおすし屋さんのランチが、運よく入れました。
美味しい安い~がボリュウムがありすぎで、食べ切れません、
こんばんの夕食は抜きです。
(今はなき父が、<お前は一人で美味しいものを食べるから蚊に食われるのだ!>よく言われました)



合羽橋の七夕祭がにぎやかそうなのでちょこっと~。


この日ばかりは七夕の飾りにスカイツリーも負けます。


暑い言葉ではあらわせません、
今日はぐっすり眠れそうかな~~