うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

一寸一服

2013-11-10 22:03:29 | Weblog
ここ数日、目と指先を酷使してるので、気晴らしに自転車で出かけてきました。
雨の予報もはずれ、地域のお祭は盛り上がっていました。

前から撮れず残念


ミニSL
たった数メートルですが子供には夢が叶うのでしょうね。



可愛いですね。


地元大工さんのボランテァで、子供たちが本箱を作っていました。


今朝です、思わず微笑みたくなりました。


帰って一寸、植え込みを見ると。
7月に指し芽で根付いた琉球朝顔が咲いていました。


小さな恋人

2013-11-07 22:55:08 | Weblog
ソーイング教室で 
夏にめだかの赤ちゃんがたくさん誕生しました。
裸眼で、やっと見える小さな、ちいさな、めだか、
何時も覗いていたら、先生がこんなに沢山育てられないので、飼って
勿論、二つ返事で頂いてきました。


秋明菊
5~6年も咲かなかった秋明菊が咲きました。


来年咲きます、特価品で買った、におい桜、が楽しませてくれます。

食文化の祭典&菊花展

2013-11-06 20:51:22 | Weblog
プロの作る模擬店、地方の物産展~~
平日なのに大勢の人出に吃驚です。




夕飯のおかずに買って来ました。


芝生は老若男女でいっぱいです。


ホール入り口の見事な菊(毎年同じような気がしますが~~)
明日はこのホールでカラオケの決勝大会が
ゲストに山本譲二さんが来るそうです。






のどかな秋の一日

2013-11-05 21:30:11 | Weblog
プランターが空いたので、園芸店を覗きにいきました。
多少距離はあっても、風もなく穏かで気持ちがよいです。
お花に飛び交う蝶を追いかける野良ちゃんを追い返すことは出来ません。




自家製でしょうね、
私は、
トウガン食べたことありませんがさっぱりした味だそうです。


自転車で走ってると、店先に気持ちよさそうな猫ちゃん。
思わず自転車を停めるとなんと近寄ってきました。
野良ちゃんでも日ごろ可愛がられているのでしょうね。




おなじみの、
撫子、カロライナジャスミン。
来年芽がでます~半額のギボシ(貧乏性なので半額に弱いんです)


オ、モ、テ、ナ、シ されました。
卵形の中身は、濃いプリンでした、美味しかった。

嫁&姑

2013-11-02 20:58:10 | Weblog
お正月に顔を合わせるたび、いつか3人で~~
やっと実現し
この度、お嫁さんの呼びかけに心弾ませて出かけました。

子供(私には孫)の話、旦那(私には息子)の近況報告など~~

話し相手が嫁であることも忘れて、私は何をしゃべったか忘れています。

今、振り返って
あまり経験する事のない楽しい一日が過せた、事に感謝しています。

イタリアンレストラン


ランチー前菜盛り合わせ


おしゃべりに夢中で、スパゲッテイは撮り忘れました。

ドルチェ&コーヒー