年代もの~| 2015-01-18 19:44:52 | Weblog 記憶にあるだけで50年、それ以前にあったので100年は?? 知り合いの おじいさんが丹精込めて、造ッた木株、目的はわからないけど~~ 未完成のまま(磨き足りない)亡くなり、物置にしまったまま、 使っていただければ~と譲り受けました。 木の名前は知りませんでしたが、重くて3.5キロあります。 ホームセンターで透明のラッカーを吹き付ければ、 花台にしてもいいし、そのまま植木の隙間に置いてもいいし~春になったら考えよう~~
羨望~ 2015-01-14 19:09:17 | Weblog お年寄りのご婦人が チラシで折った折り紙、頂いた時は 思わず、<村の渡しの船頭さんは口ずさんでしまいました。 日頃、いつかは初めて見たかった折り紙~ 足腰立たなくなってからの、趣味の予備です。
成人の日 2015-01-12 12:38:57 | 主婦のぼやき とうに、何回も、成人の日が無事に過ぎていきます. 繁華街に行けば、新成人の晴れ姿が見られるのでしょうが~~ お正月の食べ過ぎに、体は重く、すべての事にエンジンがかかりません、 昨年から手掛けている、半コート↓ 袖を付ければ出来上がりなのに、それさえも,きのりしません そろそろ気合を入れて 今年は格子柄が流行ると聞いて、次作品を~~
腹べらし~足慣らし~ 2015-01-03 21:05:22 | Weblog ラッキーオレンジ通りで~ 歩けません~雷門 名物のメンチ、カレーパンに長蛇の列、 あち、こちに、 <歩きながらの飲食はご遠慮ください>の幟が 汚れた手で、商品を触られ、困惑してるようです。