四月20日、穀雨と言って種まきの頃だとテレビで知りました。
気のせいかまだ早すぎるようで、躊躇していますが、段取りだけはしています。
今年は、団十郎の朝顔の種を、はるばる沼津からいただきました。
毎年種子を採取しても
品種のメモ書きが無くなり、発芽育ってからのお楽しみです。
ボタンの蕾が膨らんできました
きっと大輪のカサブランカが~
期待しています
お向かいのお宅で藤が咲きました。
我が家のフジは葉だけで終わりそうです。
今晩は、ソーイング教室の飲み会です~と言っても私は飲めません、
お教室に通う生徒さんの経営する、韓国料理屋さんで、
桜鯛パーテイだそうで、楽しみです。もちろん空腹で出かけます。