うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

文化センター~イベント

2015-11-11 14:28:27 | 散歩

久しぶりの青空に、洗濯物が喜んでいます。
毎年恒例の、の祭典に出かけてきました
(お正月用の豆類を狙っていったのですが、今年は出店していませんでした)

途中
桜を発見し、何か良いことでもありそうで~~




ホールの、入り口には毎年おなじみの菊が~~









自由に入れたので、しばし楽しんできました、明日は決勝大会です。
(新しいばかりではないのですねー)、



両国国技館

2015-11-06 17:05:09 | Weblog

金融機関のビジネスショウがありました。~と言っても↓





  足袋~実用的には思えませんが
(ちなみに私の生家は足袋やでした)


すみだ伝統工芸
江戸更紗



すみだ伝統工芸
押絵羽子板


まだ
販売されていませんが、電気自動車



メカニックデザイナーによるロボット


国技館を出ると、露店で~
















言い訳~

2015-11-04 19:48:32 | 手芸

スポーツタオル4枚で、お任せと言われて袋物を頼まれました、
簡単に考え
快く引き受けたのですが、タオル地は厚く、
裏地を張り、ファスナーの持ち出し布など~~

家庭用のミシンでは、押えがねが下りません

針をレザー用に変えて何とか袋になりましたが~~フーフー
こんな程度の袋しかできませんでした

























文化の日

2015-11-03 14:57:20 | 散歩

陽気に誘われてを楽しみました。
自宅からで10分走って、
えどがわ百景、江戸の面影残す、一之江名主屋敷に行ってきました。







藁づくり、ミニ草履づくり、江戸風鈴の絵付けの体験もありました。


咲き終わった綿の木、初めて見ました。
咲き終わったお花に実がなり、はじけて中から綿ができるようですねー。





帰りに抹香亭の菊祭りに寄りましたが、
もう、遅かったようです。