うさぎのダンス

四季の草花と趣味のダンス、そして主婦の井戸端会議

契約書のサイン

2016-03-16 20:42:42 | Weblog

ミシン購入の契約書に
メーカーさんが

名前と住所を書いて下さい、

おっちょこちょいの私は
生年月日までを書いてしまった!(年齢は書かなくてよかった)


高齢になると、家族の同意書が必要になるらしい、
(高齢者をだましとる詐欺まがいの販売予防)

そばにいた主人が、同意書にサインをし、
関係の欄に、夫は 
ここは?なんて書くのですか?
メーカーさんに聞くも

私は
思わず愛人でしょと茶化した。

大人しそうなメーカーさんは
面白いご夫婦ですねー~と


デビュウーしたてのミシン

少しの講習を受け、慣れるまでの気苦労に頭が痛いです。

ショック!寿命か?

2016-03-14 19:34:20 | Weblog

丸7年重宝したミシンが、急に動かなくなった。
エラーの表示が出、メーカーさんに連絡し、来てくれたが
見る限り3か所の部品交換、(5~6万)分解するともっと出るかも~~~と言われた。
フル回転で、使ってたので仕方ない

新製品のカタログを見せられると気持ちが揺らぐ、
考えて
ボケ防止に
後5年ぐらいは、ミシン仕事続けたい、

下取りしても○○万は、痛い!

病気して
医者代だと思って頑張ろう

さらば
7年間有難う。



気分晴らし

2016-03-13 16:20:42 | Weblog

寒い日に、
近場でイベントがあり出かけてきました。

イギリス人によるトーク
余り受けていませんでした。



まだ見頃の河津桜。

犬の散歩
都立公園では小型犬だけのようで、おまわりさんに何か聞かれていました。


行列~
先着1000にお花のポットプレゼント

お花は余ってしまい、二度並んで二鉢頂いてきました。











深川散策~

2016-03-06 20:06:04 | 散歩


大横川の河津桜~
道を尋ねたラーメン店のおばさんが教えてくれました。
もう
散って終わりだよ、

でも
この道真っ直ぐ行くと一本だけまだ綺麗に咲いてるから~~と


ここは、滝沢馬琴誕生の地、だそうです。


松尾芭蕉の碑

海辺橋から清澄橋まで仙台堀川の沿って奥の細道、散歩道になっています、
川の両岸に桜並木が

何日かで満開の桜が見事に咲くでしょう。

すぐそばの、清澄庭園、深川江戸資料館、芭蕉記念館と予定してたのですが、
生憎の雨が
傘の用意がなかったので急きょ帰宅となりました、残念!