吉良邸 ~回向院 2018-12-08 20:48:42 | Weblog 日頃の運動不足に散策してきました。 両国公園にある勝海舟生誕の地の碑 吉良邸ー何百年経っても、忠臣蔵は忘れませんねー 元禄市~で(地元の商店のバザール) 相撲甚句 蒸かし芋の販売 回向院のイチョウ 鼠小僧の墓、(長年捕まらなかった、幸運にあやかろうと参拝する人が多いようです) 回向院の鳴き龍 天井絵の下で手を叩くとブルブルと音のする鳴き龍の現象があると言われています。
思いついて 2018-12-04 10:39:33 | Weblog 暖かい陽気にあちこちで 家庭菜園が豊作のようです~で,立派な大根いただきました、(写真撮るの忘れました)煮て食べるのも限度があり、 考え付いたのが スライスして天日干しに 大きさがまちまちで面白いお味になるようで楽しみです。 ↓ 又 今朝野菜が届きました、(春菊、ブロッコリー大根ネギ~~)
成程ですー 2018-12-01 16:29:40 | Weblog 前の公園にこんな張り紙が↓ 目立つので子供が母親によく聞いてる風景を見ます。 母親も分からないらしい~ 理由~ 初老の男性グループが釣りの餌、にと植物の根元のミミズ探してて、お花を育ててる人には、 大変失礼な話で、友人が都に電話したらしいです。 詳しい事はわかりませんが~ミミズが生息することは、 植物にとって素晴らしい環境のようです。 木瓜でしょうか?