子機の調子が悪くなりました。雑音が入ります。
13年経っているのでもうソロソロかな?
今度はファックスの付いたのにしようか?
年寄り二人の生活に必要かしらね?と悩んでいます。
そうそう これはハワイでのお話です。
チェックインの時 息子から
「僕らの部屋の番号 の時はこの番号ね」とメモを貰った。
彼からは心配して度々かかって来たが此方からは掛けなかった・・・がある日
どうしても連絡を取りたくて受話器を
でもー 発信音がしない 此方の はおとなしいね~と思った。
番号をプッシュしても ウンともスンとも つながらない
何回やっても駄目
仕方なく1階へ降りて(バアバ達の部屋は6階) フロントへ
「すみません この番号へ して下さい」 もちろん日本語で
フロントのお姉さん笑顔でつないで下さった。
用件を済ませて帰りかけたが・・・・
いや待てよ 何で掛からないのか聞かなくては の度に此処に来るのは大変だ
「ゴメンナサイ 部屋の電話掛けようと思っても ウンともスンとも言いませんが」
(発信音がしませんが と云うべきですでもお姉さま分かって下さいました)
「ルームナンバーは?」
「ハイ 614です」
「あ~コードレスですね。 左上に ON OFが有ります ONにして使ってネ」
「そうだったの~
ありがとう
」
な~んだ そうだったのか~ 良くみなかったしな~
電話って取ればかかると思ってたもんな~
あぁ~冷や汗 冷や汗でした。
お隣さんの畑の隅で咲いてた百合です。
誰も見てくれないのでUPしてあげました。