
買い物のついでにしめ飾りを買ってきました。
よくおばあちゃんが 「一夜飾りは駄目だ」 と言っていました
訳は分かりませんでしたが 何となく守っていました。
今日 “しめ飾り” についての記事が目につきました。

また 古い年の災いを締め出すのと同時に
新しい災いが家の中に入らないようにとの意味もあります
取り付ける日は26日以降とされ 29日は苦飾り 31日は一夜飾りといい
縁起が悪いとされている
取り払いは 正月7日が一般です とありました。
なるほどね 一つ賢くなったかな?
今日買ってきたしめ飾りです

お~ ちゃんと 左縄 になってる

一つ宿題が済みました

