土用 丑の日 鰻の日です
一応昼食に蒲焼を食べました
私はそんなに食べたくはございませんことよ
でも 約一名 テレビを見ては「食べんかった」 と言うので
今年は念押しをして食べて貰いました
ずっと以前にもお話ししましたが
子供の頃 鰻は自給自足でした
だぶという池の様な所で飼っていました 所謂養殖です
だぶ にチョット疑問だったので 方言集を見てみました
【鰻を飼う養魚池 ほとんど消滅】 とありました
最近の養魚場のようにコンクリートの池ではありません
田んぼを深く掘った様な池でした
海水も入っていた様な
その池に孟宗竹を1m位に切り 節を抜いた物を入れておきます
ぽんぽらって言ってました
それに鰻が入る ソット片方を持ちあげ もう一方を手で塞ぎます
中で鰻が大暴れ その感触を覚えています
そしてビク(竹かご)に入れて持ち帰る
イチジクの葉でぬめりを取り開きます 父の仕事でした
それを炭火で焼く 祖母の役目でした
昨日妹に 「鰻を買ったの」 聞くと
「買わんよ 子供の頃の鰻の味じゃぁないじゃ」 と
一生分の鰻は食べたそうです
私もしかり 夕方祖母が鰻を焼いてる
えぇ~ また鰻 なんて贅沢な事でした
ちなみにそのだぶには ボラも居ました
春に川を上がってくるボラの稚魚 イナゴって言ったかな~を採って たぶに入れていました
そのボラもこの頃海で取るボラの味ではありませんでした
匂いもなく美味しかった
そのだぶも 一年に一回夏に大掃除をします
【だぶあげ】です ご近所さん総出でポンプで水をくみ上げ掃除をしていました
その時 色々魚が居た様ですが 確かな記憶はございません
何しろ半世紀弱も前のお話ですものね
=コンニャクの木
一応昼食に蒲焼を食べました
私はそんなに食べたくはございませんことよ
でも 約一名 テレビを見ては「食べんかった」 と言うので
今年は念押しをして食べて貰いました
ずっと以前にもお話ししましたが
子供の頃 鰻は自給自足でした
だぶという池の様な所で飼っていました 所謂養殖です
だぶ にチョット疑問だったので 方言集を見てみました
【鰻を飼う養魚池 ほとんど消滅】 とありました
最近の養魚場のようにコンクリートの池ではありません
田んぼを深く掘った様な池でした
海水も入っていた様な
その池に孟宗竹を1m位に切り 節を抜いた物を入れておきます
ぽんぽらって言ってました
それに鰻が入る ソット片方を持ちあげ もう一方を手で塞ぎます
中で鰻が大暴れ その感触を覚えています
そしてビク(竹かご)に入れて持ち帰る
イチジクの葉でぬめりを取り開きます 父の仕事でした
それを炭火で焼く 祖母の役目でした
昨日妹に 「鰻を買ったの」 聞くと
「買わんよ 子供の頃の鰻の味じゃぁないじゃ」 と
一生分の鰻は食べたそうです
私もしかり 夕方祖母が鰻を焼いてる
えぇ~ また鰻 なんて贅沢な事でした
ちなみにそのだぶには ボラも居ました
春に川を上がってくるボラの稚魚 イナゴって言ったかな~を採って たぶに入れていました
そのボラもこの頃海で取るボラの味ではありませんでした
匂いもなく美味しかった
そのだぶも 一年に一回夏に大掃除をします
【だぶあげ】です ご近所さん総出でポンプで水をくみ上げ掃除をしていました
その時 色々魚が居た様ですが 確かな記憶はございません
何しろ半世紀弱も前のお話ですものね
=コンニャクの木