ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

不味かった

2016-10-02 | 日々の出来事


猪も食べなかった 例の南瓜 不味そうです
食べないで不味いは 駄目だろうで少しだけ炊きました
  
   

ハイ  確かに不味いです
これは昨年の秋 知恵袋さんが呉れた南瓜 食べられなくて腐って来たので
枯れ草を置く所に投げ捨てた物
こんな南瓜でした

   ネット画像

6月頃 草刈りの時芽が出ていたのでそのままにしていた
生った南瓜はひょうたん形ではない
ジイジさん「お前の勘違い」と言いますが 「違う」 意地を張っています
貰った南瓜は血統書つきではなく 何代も種を取っては植えていた物
種変わりしたと私は思っている(違うかしら

      山口県のブランド野菜 ハナッコリー これは栽培農家しか種が手に入らないとか
       (中国野菜のサイシンがお母さん ブロッコリーがお父さんのお野菜)
      友が 最初苗を買って次から種を取っては植えているけど
      微妙に違います

      メロン農家の方が 1粒100円~200円で種を購入
      これだって 血統書つきの種ですものね
      以前お隣のおじちゃんが夕張メロンを食べて 種を取り植えた
      そしたら の物が出来た  

ひょうたん南瓜は 鶴首南瓜っていう種類らしいです
美味しいらしい 今度種を取り寄せて育ててみようかしら


   =コセンダングサとキチョウ

      
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする