
寒さに慣れていないせいか 寒さを余計に感じます
朝仕事を終え サテッと何しようかな?
するべき用事は沢山あります けど外には出たくない
新聞をゆっくり読んで 明日はお休みだなって
先輩が明日琴の練習日で 行きがけに寄るって連絡が先週ありました
そうだ

つくね芋の小さいものを新聞紙に包んで冷蔵庫の上に置いていました
早く食べないと痛むでしょう 寒さには弱いんです
餡は既製品です 餡まで炊いていては時間がかかり過ぎます
約 2時間弱掛かりました 30個出来上がりです
冷えてラピング 箱詰めしてヤレやれでした


その時

寒くなったしタイヤをスタットレスにしたいし 車の点検もしておきたい
で~ 明日は琴の練習を休む だから行かんけぇね ですって




なんだか疲れがドット出てきました
ジイジさんは えっと食べられてええじゃぁないか って言います(えっと=沢山)
材料的にはカロリーは低いですが そんなに食べられるものでもなし
少し冷凍しておこうかしら・・・でも誰が食べるの


午前中は徒労に終わってしまいました
午後は無駄なく動いて 満足感を得ましょうか


ジイジさんの策略は成功でした
出たようだけど柵の中は掘り返していませんでした
掘り返したのは花畑 来春は花無しになるでしょうね~

