ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

狸・イタチ VS ひまわり

2022-04-22 | 日々の出来事
です
きのうの雨がほこり等を洗い流し 木々も元気になったのか?
山々の新緑がとても綺麗です
こう云うのを【山笑う】って言うのかな?

 
     

今年はイチゴ作りにあずりました
植え付けて活着せず 何回も植えたし
その後雨が降らず 水やりはしてたけど青息吐息状態でした
やっと元気になり 花が咲き実が生り始めた
すこし色付いて来た   大喜び
所が
  
何奴が食べた 
多分カラスだろうと思って よし 糸を張ろう で 
  

  

これで完璧 


さにあらずでした
次の日見るとまた食べてる  誰よ 
狸だろうという事で 寒冷紗で被う事にした
暑い日中 一生懸命でした 
  

これでどうだい 
眺めていて が~~~~ん 
これでは受粉しないじゃん
風も余り当たらないし 蝶も蜂たちも入れない 駄目じゃん 
以前義姉がイチゴ農家だった頃
養蜂家からミツバチを巣箱ごと借りてハウスに入れていた
ある年 花が意外と早く咲き 蜂達が間に合わなかった
あの広いハウス内を筆を持っての交配作業でした
今の私なら嫌だって言ったでしょう
あの頃は義姉は絶対的な方 言えなかった
中腰で辛い作業でした
それを思い出して この数十株のイチゴ 出来そうだと思った
よしよし これで完璧 

       

       

       

完璧って事はありませんでした

次の日の朝 
  

今度は色付いていない青い実まで食べてる
  

何処から入るのでしょう 

       

       

       

お隣のおばちゃんに相談 そりゃー狸ではない
狸はそんとうな青い実は食べん と
(おばちゃんもイチゴ農家でした)
では 何者
多分 イタチ じゃろうで
イタチはチョットの隙間でも出入りする
勝てんの~ ですって

そして我が家の玄関先を指さして 
これを見て見んさい ちゃんと証拠を残しておるで
イタチの糞でした
粒粒があります
黙って食べたので置き土産じゃ ですって もう~

もう~知らん  来年からは植えん 
イチゴ作りは全くの【徒労】になるのかな~   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする