ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

常温保存可能な食品

2023-12-12 | 日々の出来事
昨夜はしっかり降ったようです
畑には充分な潤いです
 &  気持ちが悪いほど暖かいです
午後は曇ってきました  それでも暖房無しで過ごしています


生協受け取りの日です
大きな箱をトラックから降ろしています
重い   一体何これ ?  誰が頼んだ  でした
豆腐だと言います
豆腐  こんなに沢山どうするの 
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ~  私メが知らないだけでした
【常温保存可能品】です

 

しかも賞味期限が長~い 
この牛乳は飲んだことがあります
けど~・・・ 言わないでおきましょう 
お豆腐はお初  頼んでいた方にお願いして1個貰いました
美味しいのかな~
なんでもネット通販でも売ってるとか
けど 今回は生協さんが一番安かったらしいです
単価計算をして買ってる若い方 子育て真っ最中です
偉いな~って思った
そんな事頓着なしの私
安いにこしたことは無いけど 要るものは要る 
お二人さんになって量的にもそんなに要らないし
贅沢はしてないし・・・・ 
でも少し考えさせられました 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取り留めも無くあちこちと | トップ | 命の洗濯の日 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2023-12-12 14:56:30
こういうものは防災用品として、ローリングストックしていくという考え方もありますよね。
私は保存すると安心してしまうので、使っていくことも課題です。
返信する
長期保存 (よう)
2023-12-12 17:17:12
すごいですよね、牛乳やお豆腐が。
以前 ブロ友さんが 長期保存できるお豆腐をちょっとした手土産に差し上げるって 
いわれてました。
返信する
あら~ (ぐり)
2023-12-12 19:12:43
ほぞん期間が長いというのはありがたくもありますね
でも味とかいろいろ気になるところもあります
こちらも少し降りました
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-12-12 22:22:12
昨夜は結構降っていましたね
午前中権現山の中腹迄雲がたち込めていましたよ

長期保存
味は数日期限の物の方が美味しいでしょうね
あまり買いだめすると私は忘れる
適度にでしょうね
返信する
しましまさん おはようございます (ひまわり)
2023-12-13 04:54:46
防災用品 納得です
賞味期限が長い これは本当に良い
未だ食べていませんが これで美味しければ言う事なしですね
私の認識が変わりました
返信する
ようちゃん おはようございます (ひまわり)
2023-12-13 04:58:13
お買物に出られない 買い物難民 には良いかもです
手軽に購入出来て保存が長い これで美味しければ最高ですけど・・・
早速食べてみようと思っています
返信する
ぐりさん おはようございます (ひまわり)
2023-12-13 05:03:13
お味が一番の問題ですね
冷ややっこで食べてみてって言われています
美味しいのかな~ ワクワク物ですよ
返信する
ミッキーさん おはようございます (ひまわり)
2023-12-13 05:06:24
そうですね このお年です
私も忘れるでしょう(笑)
しましまさんの言われるように 防災用品としては良いかもね
今朝も暖かい朝です
これで12月中旬???です
暖房費はかからず良いかもですが 何か変ですね
返信する
おはようございます (みーばあ)
2023-12-13 07:06:06
牛乳も豆腐も常温で長期保存できる
見たことはあるかな
でも買ったことは無いです
非常用に備蓄も良いかもですね
でもそのままにしてしまいそう
豆腐興味あります
お味の方も教えてください
返信する
みーばあさん こんにちわ (ひまわり)
2023-12-13 14:14:49
多分ね 非常用に開発された物でしょうね
買い物へ行けないお年寄りには良いかもです
お年寄り=私(汗汗)
お豆腐は意外に美味しかったですよ
買っておこうと思いました
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事