朝8時です
「ばあちゃん あのネー あのネー」
このあのネーが 怖い
「なぁにー」
「あのネー 今日ひま?」
ひまじゃあないよー
「うん 何」
つい 言ちゃいました
「パインのゼリー作って」
何言ってるんだ 母さんに作ってもらえー
「どうして?」
「食べたいの 寒天のやつ」
「分かったよ 後で取りにおいで」
なんだかんだ言いながらイソイソ作るバアバ。
小学高学年と 低学年の二人のボーイフレンドは この頃バアバを
余り必要としなくなりました。
寂しいけどそれだけ成長したんだな~
バアバも 孫離れしようっと・・・・・
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
春に種まきしていた綿が見事に成長しました。
◆花はオクラによく似ています。
(私は39歳だからまだ無理かな~~?)
でも子どもは大好きなんですよ。
だから今一番欲しいのは「孫」なんですよ。
綿はどうするの?座布団でも作る?
夏休みも今日でおしまい、長かったような短かったような、孫とかかわった夏休みでした。
毎日お昼は何を食べさせようか?ばかり考えていました。
可愛いけれど疲れました。
孫は責任が無いから尚可愛い
39歳でおばあちゃんはチョットかわいそう
もう少し待ってね。
綿ね~ 座布団を作るにしても
何年かかるのかしら
本当ににお疲れさまでした。
食事の支度が一番大変ですものね。
今度はba-baさんの休日にして下さい。
ユックリ温泉にでも行きましょうyo
いいでねぇ。周りの人皆が幸せですヨ。
綿は懐かしいですね。昔は畑にいくらでも植えてありましたよ。
ごま・ピーナツ・そら豆も見ないですね。
早速お邪魔させていただきました
トーっても素敵なブログですね!!
写真もとってもきれいに撮れてますね
いろんな事楽しんでいらっしゃるんですね
ケーキ作り教えていただきたいです
綿 ゴマ ピーナツをご存知ですって
本当に昔はよく見かけてましたね。
あぁー年がばれちゃいそー
懐かしくていろんな物育ててます。
お早うございます。遅くまで起きておられるんですね。コメントの時間を見てビックリ
写真全くの素人なんですょ。デジカメクラブに入って勉強したいな~なんて考えてます。
これからも宜しくネ
孫離れしなければ、私のとこも多分ちかじか
だと思う。綿の花、懐かしく思い出しました
それを考えると長く生きていますね、、、、。
貴方は、何時も色々な事に挑戦して、私など
は何時もぼんやり1日を無駄に過ごしている
かな?。
見てくださってるんですね。有難う
祖母 母が一生懸命作っていた物がすご~く懐かしい。
私も年ね~