櫛
2005-12-12 | 家族
先日のお父さんの誕生日に
「厄年だし 何か記念になる物でも買っておくかネ 何がいい
余り高いものは・・・無理だけれど」と 話していた。
「いいよ~」なんて言ってたけど
一つだけ欲しいものがあるとの事
それが 櫛 です。
「なんで???」と 聞くと
「忘れとるじゃろうー ○十年前に櫛を買ってくれた それが
ボロボロになっとる」
忘れています 女の子でもないのに櫛を買ったなんて
全く消去の状態です。
昨日持って来た櫛です。
何の変哲もない プラスチックの櫛
どうしても思い出せません。
・・・が こんなに大事にしててくれてるんだ~ と
少々ウルウルです。
同じ様な物が欲しいとの事です。
探さなくっちゃあ~~
何処で売ってるんでしょうかネ~
僕も母から貰ったもので大切にしているものがあります。中学のときに買ってくれた皮のペンケースです。それまでの筆箱とは違い、ちょっと大人になったような気分になり、大切にしすぎてほとんど使っていません。
母はすっかり忘れています。父親が買ってくれたものはあまり心に残っていませんが、母が買ってくれたものは心に残るものです。男にとって母親とはやっぱり特別なものだと感じました。
良いお話をありがとうございました。
ブログは、
こんなになるまで、愛されているんですねー
是非いいのを見つけて買ってください。
贈りがいがありますね。贈ったほうが忘れるまで
使ってくださるなんて。
ウルウル
寒いですが、後1回だけですね。
感想書かないと。
今朝
そうなんですね~今でもブルゾン(初めて買ったもの)も大事にしてます。体系変わって着れないのに…
今後も宜しくね
今日は情ボの講座に行きます。
ジックリ良いものを捜そうと思ってます。
もう一回です。何だか寂しい様な気がします。