ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

やられた~

2012-08-06 | 日々の出来事
早朝6時過ぎ 洗濯物を干しに出ました (目が覚めると同時に洗濯を開始します)
空はブルー 綺麗な青空です 雲は無し  今日も暑くなるのかな~

干し終わってなんとな~く畑を見ると 何?? あそこにスイカの皮を捨てたかな~

    

        茄子が植えてある所  なんで~  アッ  一辺に目が覚めた

        大急ぎで (別に急がなくてもいいのに……) を取りにいく
        やられたな~    
        大声でジイジを呼ぶ

        ネットの外 蔓がドンドン伸びて遅くに生った物で未だ熟していないだろうと思っていた
        ウ~ン  悔しい~

    


        スイカは沢山生っています
        食べきれません  半強制で友人 知り合いに食べて貰っています
        だから 狸さんにあげてもいいとも思うの で・す・が~

小玉スイカがネットの外に生っている 【全部もぐ】 って息巻いていると ジイジが
「2.3個 取りやすい所は置いといてやれ 大きいのを食べられるよりえかろうが」と言います
   (素直に3.4個残しましたよ 熟してないかも)

でもね~  意地になっています  小玉スイカを4個 大玉(10k前後)2個はもぎました

  

          =パイナップルリリー 

            

         
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOOD IDEA

2012-08-05 | 日々の出来事
早朝はでした  少しは涼しくなるかな~だったけど
   


 洗濯物を干しに出れば

鉢植えに水遣りに出れば  畑を見回りに出れば に刺されます
足は傷だらけ 痒い~~    
何かいい方法はないかな~  蚊取り線香は匂いが付くし  スプレーでは効き目が長続きしない

  そうだ! どこでもベープ があったんだ
お尻にブラブラぶら下げて見ました

     (大きなお尻をお見せして失礼)   

 です  早く気付くべきでした



     

           外に出たくありません
           籠っていましたが する事も無し (あるけどね~ ない事に…)

           教室の復習が始まった
            首筋を汗が流れます  好きな事をしている時には気になりません

                ウ~ン  チョットおかしいぞ
           タルトのフイリングが少ないな~  でも~間違っていない

           この担当ではなかったのでどんな状態だったのか分からない
           とうとう担当したお仲間に 
           少し少なめだったそうです  そうなんだ じゃぁ次にはひまわり流にしてみよう
           納得の出来になったらレシピを作ろう 

           次の目標が出来たね 

           お見せしたくないけど 出来上がりの【黄桃タルト】です

            

           アプリコットジャムを塗るのだけれど 今回はパスです


       

そろそろお昼の準備に取り掛かります

本日のメニュー 舌平目のムニエル キュウリの酢物 ピーマンの煮びたし デザートはニューメロン
こんな物で如何でしょうか?

ジイジさん 駄目だと言っても無い袖は振れませんよ
   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩返しは何でしょう

2012-08-04 | 日々の出来事
が欲しいです  畑はカラカラ ジイジさんは散水作業に追われています


友の娘婿さんは 中国電力に勤務です
春先 カラスが子育ての頃 電柱に巣を作る  これを下す作業が大変だと言っていました

長男も中電です  彼は送電線の方  鉄塔に巣を掛けるとそれこそ大変な作業です
一時期 あの高い鉄塔に登って下していました
カラスも卵の時は遠巻きみてしてるそうです  雛になってるとヘルメットめがけて飛んでくるそうです
親の愛情でしょう
彼は下した雛は巣ごと鉄塔の下に置くと言っていました

所で友の彼は 雛を持ち帰っていました
一時期10羽位世話をしていた様です  餌はペットショップで九官鳥の餌を買って来て食べさせていました
次々と飛べるようになり 山奥へ離したらしい

最後の3羽 目が見えない位から育てた
今は大きくなって家の周りに居るそうです

畑に行くと飛んでくる  作業をしていると肩や頭に止まる  人懐っこくなってるようです

多分想像ですが 目が見えて最初に見た物を親だと思うと云う【すりこみ現象】なのでしょう

手渡しで餌(今は蛙 蟹等)を食べるそうです
3羽が兄弟喧嘩をして取り合うそうです
農作物を食い荒らす時はでしたが 可愛いなんて言っています

育てた 恩返し は何だろうね あるのかな~ 期待大ですね



          =スベリヒユ

     
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕らぬ狸でした

2012-08-03 | 日々の出来事

    青空が 入道雲が恨めしい~~   

ニックキ狸めです

友がスイートコーンを育てています
20本あると言っていました  1本に2個生るので40個のスイートコーンが収穫できる計算でした
イッヒッヒ~  せめて10個位は貰わなくちゃ なんて思っていた


    

        所が 招待もしないのにがおいでになったとか
        半分位食べられたとか 

        多分親族一同がツアーでいらしたのでしょう
        食い荒らしているので見に来いと言います

        嫌だね~  暑いのに… 貰えないのなら行かないよ~


   
    ~~~  ~~~  


ご近所さんのスイカ畑も狸が出没  此方も良く熟したのを溝まで持って出て食べるとのこと
食い荒らしているので それが腐ったり蟻がたかったりで大変な事に
朝 バケツを持って集めているとか

「ネットを張らなかったの」 
「狸は賢いから ネットを潜ったり のけたりする」 との事
「その内 ひまわり畑にも行くよ もぎ頃には気をつけんさいよ」

そんなこと言ったってね~  ネットの外になってる分をお食べ下さいです
でもね~ 熟していないからな~
折角せんない思いをしてネットを張ったのだから  もう4.5日で収穫出来そうだから それまで来ないで~


    
          =クルマバザクロソウ

      

      

               
             昨日畦で見つけた雑草
             朝早く暑くならないうち写そうと思ったら
             お目覚めでは無かった  お日様を見て咲くのでした
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たり

2012-08-02 | 日々の出来事
大当たりかな?? くじ運は悪いんです  当たるなんて罰位の物


 ピンポーン 誰?? 勝手口から出ると JAさんでした
                 (我が家は玄関は開かずの扉なんです

ズーっと以前 JA ひと・くるま保険見直しキャンペーン で任意保険の証書を見せて欲しいと言われた
でも 任意保険はJAさんでは無いのでお断りしたけど それでもいいと云う事でコピーを取られたように記憶している

キャンペーンと云う事で抽選で色々当たると云う事だった
すっかり忘れていました 

ご当選おめでとうございます  ですって
で何が当たったのでしょう ??

ハハハ~  これでした

   

              チョット 期待していたけど… 
              わたくしメのくじ運ってこんなものでしょう 


          マメヒオウギ ダルマヒオウギ         
            
          


    

        ダルマと云う事で背丈は30cm位
        花は普通のヒオウギより肉厚の様です

    よしこさん のん太さんゴメンナサイ
                  ダルマヒオウギの間違いです 慌て者でごめんなさい 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉スイカとニューメロン

2012-08-01 | 日々の出来事
今朝5時の東の空です

   

ずい分夜明けが遅くなりました  綺麗だね~ と眺めていたけれど
そうだ  洗車しよう 涼しい内にと始めた


入道雲が見えてきた 5時10分

   

暑くなりそうだ  でも~負けないぞ   の意気込みです

早朝より  の方々が多い  おはようございま~す と通り過ぎて行く



            洗車が済んでも畑は日が差していない
            見回りです

            ロロンちゃん 程々にね(勝手な事言っています
            大玉スイカはもぎ頃か??  ジイジさんに見て貰いました
            「えかろうで でも保証書は出さんぞ
       
            でもぎました  9k400のおデブさんです

            

            実はこれで2個目です 1個目は良く熟れていました (ジイジさんの判断は正しかった)            
            入刀式は行っていません
            何だかドキドキなんです

            畑には2番手 3番手が控えています   

            しかし 植え付けが遅かったようです(6月16日)
            プロの方達は5月中には植えつけるとか
            木が元気でおられるか? この暑さだし雨も降らないし
            どうなるかな~


そしてスイカと一緒に植えたニューメロン 作り手に似て超不美人さんです
でも~ お味は最高! だと思っています (自己満足です)

    



   “百姓の来年”で来年はもう少し早く植えて なんて考えているひまわりです
       「せんない 来年は作らん」 と言ったのは誰 
       考えてみると ほとんどがジイジさんの手に掛かっています わたくしメは口で参加が多かったかな

    
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする