悠翠徒然

画像中心

奥のお教場入口の暖簾を替えました

2020-12-02 20:12:00 | Weblog
襖を外して入口を開くしたら、暖簾でふさぎきれなくなってしまったので、少し幅広の物に替えました。

それでも隙間は空いてます。

ま、換気のためには隙間が大きい方が良いので、ご勘弁くださいませ。

今度の暖簾は、紅色にしました。

お教場が少し明るくなりましたよ〰

今夜は冷たい雨が降ってます。

風邪ひかないようにいたしましょう!



ようやく『日本酒BAR』の準備始められそうです

2020-12-02 16:34:00 | Weblog
今年の春に営業開始しようとしていた、下北沢での日本酒BAR企画が復活しました!

来年三月オープンさせるべく、本日現場で打ち合わせいたしました。

土日祝日はライブハウスのイベントを行うので、『日本酒BAR』は平日の夜のみの営業となります。

店名も決まりました。

『日本酒家(や)』です。

よろしくお願いいたします。

八王子のBARも来週から打ち合わせ始まります。

こちらのコンセプトは、固まるまでもう少し内緒(笑)

ご期待くださいませ



『かりんきぃ』の新味出ました〰

2020-12-02 16:14:00 | Weblog



カラフルですね!


私の大切な居場所

2020-12-02 05:38:00 | Weblog
昨日、下北沢にあるリハーサルスタジオのロビーで、次の打ち合わせまでの時間潰しに、スティックを借りて足を組んで片方のスニーカーの靴底内側をパタパタと叩いていた時ののとです。

休憩で次々に出てくるバンドマン達。

彼らの熱気に興奮させられました。

いい、、、

ここは、とても居心地が、いい。

ここには、緊張と緩和がある。

私の思う理想のチルアウトスペースはここなんだな、、、。

書道の教場が書道創造空間ならば、リハスタは音楽創造空間です。
そして、リハスタロビーは、創造した音楽が溢れて出して、喜怒哀楽と混ざって交錯する場所なのです。

いいなぁ〰、ここ、、、。

私にとっても、大切な居場所のひとつである事を再確認しました。

ロックに感謝!

書道に感謝!