悠翠徒然

画像中心

若者の間で広まる『挨拶不要論』

2024-11-02 20:22:00 | Weblog
まずは『論』ではないだろう
『説』ぐらいだろう

なぜ挨拶をしなければいけないのかが分からないのだそうだ
どうもコロナ禍が影響しているんじゃないか?と言う意見もある


挨拶は相手の人生と経験を敬い、良好な関係性を築き継続する為に必要

これが私の回答です

良好な関係性を築く必要のない相手や場所なら私も挨拶はしないが、戦場で撃ち合っていない限り敵であっても敬意を表する必要があればすることになるだろう
昨日の敵は今日の友になる可能性があるのがこの世ってものだからね

つまり、挨拶はうまいこと長生きするのに必要なルールというわけだ
ルールとは『礼』のこと
つまり挨拶は礼
礼を守れば上手く生きられるとずっと前から孔子が言ってくださっているじゃないの

それを『不要』と言う輩がいる事自体が、平和だからかな?
そんな考え方もあるんだなぁ程度に思って聞き流してやるのが大人なのかもしれない

単なる『あなたの説ですよね?』程度にね

しかし私は書道を教えている
教場では挨拶しない者は相手にされない
挨拶するまで絶対に相手にされない
日本の社会はそう出来ている
だから我が社でも挨拶は必須だ
挨拶しないスタッフは1人としていない
そんな人ははなっから雇わないからね

私は部下より先に挨拶する
上下は関係ないのだ
相手を敬う気持ちに上下はないと考える
そこは孔子と少し違うところかもしれないけれど、、、、









ビックリした!

2024-11-02 07:45:00 | Weblog
『何度目!』と言われても『GODZILLA-1.0』を地上波観てよかった〰︎

山崎貴監督が再び監督と脚本VFXを担当するって!

エンドロールが編集され、あっという間に終わって、本編ノーカットってこういう事なんだよなって思った瞬間にテロップでの予告、、、

サプライズ〰︎っ!!!

地上波観ていて良かった〰︎

どんなストーリーになるんだろ?

続き?
続かない?
他の怪獣でる?
出ないほうがいいけど、出すなら二作目に出たアンギラス?
上陸場所も大阪にする?
山崎監督!
どーするの?

妄想は駆け巡る〰︎