goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

商店街の情報を発信しているので

2024-11-20 21:29:00 | Weblog
スマホで撮影する事があります
強盗の下見に間違われ無いか、とても心配です
もちろん民家とか個人情報に関する部分は撮りませんよ
みな、店舗や道端にあるものばかりです

いきなり怒鳴られたり、ぶん殴られたりしないかしら?

ないか、、、

でも気をつけないたいけませんね

気をつけます



知らんかったけど

2024-11-20 20:08:00 | Weblog
校友会からおせち早割のお知らせがきた

そんな事もやってたのか〰️っ!
確かに需要ありそうな年齢層相手だものなぁ

旅行とか建売住宅とかもやってるのかなぁ〰️
介護施設案内もあるのか?

いつか高校から墓場までになるのだろうか

私は今年も近所のお店でおせち頼みます





野呂佳代と磯山さやか

2024-11-20 10:27:00 | Weblog
ドラマでよく見かけるのだけれど、演技がいい感じ

シリアスな演技はできないけれど、コミック調はいい味出してます

ん?

そっか!

志村けんのところでコントやってたからかぁ〰️

志村けんのDNAはこんなところにも生きてるんだなぁ、、、

感無量です

『セルフレジ』

2024-11-20 08:32:00 | Weblog
『セルフレジ』があったら使う事にしている

よく使っているDAISOのある店舗は、全てセルフレジになった
レジ待ちの列が短くなったのは良いけれど、スタッフ1人が常に監視しているのが気になる
使い方が分からない人のお手伝いをする為なんだろうけれど、専任者の存在に威圧感、、
視線が気になるのだ
DAISOにとっても試行錯誤中なのだから仕方ない事は分かってはいるけれど、世界に飛び出していくんでしょ?
もうちょっとなんとかならないかな?


その点既に世界で稼いでいるUNIQLOはうまくやっていて、セルフレジの側で必要な軽作業をしながら、横目でチェックしているから気になら無い
流石だ
セルフレジの特許の件で一悶着あったのはマイナスポイントだったけれど、DAISOもUNIQLOシステムにしたらいいんじゃないかな?
とにかくDAISOは買う点数が多いから、カゴを置くだけで済むなら助かる
多少読み取れ無いアクシデントもある様だけれど、技術的な問題は遠からず改善していくだろうし

まいばすけっともよく使うのだけれど、行きつけのまいばすはセルフレジが少なく、最近ではセルフレジがいっぱいな事が多い
横で手持ち無沙汰でスタッフがレジの前で待っているのはなんだかちょっと滑稽だし無駄な感じがする
そんな時は空いている方に行くけれど、お年寄りのために立っていてくれるんだと思うとそれぞれの企業理念の違いを感じる

弊社はどうか?

現状マンパワーでやってます!

いずれ、それぞれの業界の流れに合わせて、
ですかね
弱者の戦法でございます





昨日も叩いた〰️

2024-11-20 07:52:00 | Weblog
今日も叩く〰️
毎日ちょっとづつドラム叩いて1207に備えながら、ちょい汗かく習慣づけをします
全身がちょいと筋肉痛ながら、体調良くなってる感じ

俺のジムはスタジオだったんだ!

今更ながら、気づきました、、、

ドラムなら楽しく続けられる〰️

筆持つ手に影響ないの?
良い影響しかありません
生活の中で鍛えられた手を作って書く事に意義があると思います
箸や鉛筆を持ち、新聞や本をめくり、ボタンをとめ紐を結び、時には針の穴に糸を通し、キーボードをたたきマウスを動かし、皿や風呂を洗い、掃除機を動かし雑巾を絞り、吊り革につかまりドアノブを回し、ハサミを使いドライバーやペンチも使い、ハンドルを握り腕立てをし、スティックを握ってドラムを叩く生活の中で鍛えられた『私の手』で筆を持って書くことに意義があると思います

みなさんが持っているそれぞれの『私の手』で書くことに意義があるのです
手が動かなきゃ足の指に挟んで書いてもいいし、それがダメなら口に咥えて書いたっていい
自分の生活を支えてくれているありがたい身体に感謝しながら書くことに書道の意義があるのです
そこに『道』の『禅』があると思います

与えられた身体をありがたく使って楽しみましょう
スポーツにも同じ『道』があります
ゲームで楽しんだ結果、勝っても負けても笑顔でいられたなら、それは『道』を外れず前に歩んだ事になるのです

プロとなるとそうはいかないのが辛いところですが、対価として勝つ事で金銭を受け取る契約をしているのですから、負けて笑っている訳にはいかないですよね(⌒▽⌒)

試合に負けても内容が良かったゲームに本心では納得していたとしても、口はへの字に結んでインタビューに応えるのもプロの仕事ですしね

今日も身体を使ってドラムを叩き書を書きます!