![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/07368fef3b9ee41edda4307e810e0ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨年は空梅雨で雨が降らずもうの時期にはとっても暑かったのですが、
今年は雨は十分に降りそうですね。反対に日照不足が心配されているそうです。
最近どれがどれだかわからないくらい大切な子供の命が奪われる事件がおきています。そしてほとんどが解決していないのです。
今朝のテレビの事件のことを伝えるテロップも地域が間違ったりしていました。
そんなか夕方のニュースで佐賀のひき逃げ事件で意識が戻らなかった男の子に回復の兆しが見られてきたそうです。
その勢いで書き込みを始めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
大体この事件は警察の度重なる失態によって危うく二つの命が消えそうになるところでした。ひとりは加害者なんですけどね。
男の子が帰らなくて探しているときに事故にあった血の付いた自転車が発見されたのに夜も更けてきたので捜索をいったん打ち切り翌朝再開と警察が言ったそうです。
信じられないですよね。瀕死の怪我を負っているかもしれないのに、打ち切りなんて家族が許すはずもありません。
ご家族は独自に捜索して、夜中に15歳のお兄ちゃんとお母さんがうずくまっている僕を発見したそうです。
すぐに頭の緊急手術。ずっと意識のない状態が続いていました。
この男の子の学校は分校で全校でも4人しかいないそうです。
事件の経緯を伝える校長先生は机をひとつはさんで畳の部屋で子供3人を前にしてひとりひとりの顔を見ながら話されていました。
友達の一人がこの男の子の好きなスピッツの曲を入れたものを病室に届けてくれたそうです。
朝ニュースでは「空を飛べるはず」がかかっていました。
♪君とであった奇跡がこの胸にあふれてる きっと今は自由に空も飛べるはず。
・・・・・・・ずっとさばで笑っていてほしい・・・♪
サビの前には深い眠りから目をさましというような意味の歌詞がありました。
そして毎日今日あったことをこの男の子に手紙に書いて先生が届けてくださり耳元で読んでもらっていたそうです。そしてずっと病室にはスピッツが。
そして今日なんとと自分でベッドに起き上がり、「お母さん」といって抱きついてきたそうです。看護師さんをお母さんと間違えてしまったようですが。
まだ完全とはいえないそうですが快方に向かったというニュースはこの数日間で一番うれしいニュースでした。
きっと大好きな唄も眠っている僕には聴こえていたんですね。
音楽ってすごい!
ご飯を作っている途中なんで今日のきらりはあとで!
もうだんなさんがかえってくるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
写真はいつも変な毛虫に葉を食べられて花が一回しか咲いたことのない
うちのやまぼうしの木に今年は真っ白な花がたくさん咲きました。
二階の窓からとったので背の低い木に見えますが二階くらいの高さのある木です。
つづきで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
いきなり桜子ちゃんを味噌屋が告白するより前に抱擁してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
桜子はみんなに愛される子ですね。
いつもタイミングの悪い松野明美さんを思わす女の子。
「あつい。あつい」といいながらところてんを持って抱擁現場に入ってきてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
無理やり朝食を味噌屋にご馳走するあたりちょっとストーカー化の兆し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
大きな枠を持ってきてキャンパス地を一心に張る冬吾さん。
大作を書く前の「巣篭もり?」らしい。
何でもつるの恩返しみたいに作品を見たりすると怒るし、風呂にも入らずひげもそらないとか。
どんな作品が出来るか楽しみですね。
洋裁店を開店したおばさん。
かなりしょぼい花を贈った味噌屋のおかみさんの幼馴染の二人のアドリブ風の対決もいつもおかしいです。
きょうちゃんのカキコを読んで泣いてしまいました
音楽の力って大きいね。
早く元気になって学校に行けますように
さてさて、純情きらり。
この番組を見るたびに(ってことは週6日)必ずきょうちゃんのことを思い出します。
なんか同じ時間を共有してるって感じでうれしいんだ
今日のレポも笑わせていただきました
確かにストーカーの兆しだよね
おばさんと味噌やのおかみの会話、だ~~い好き
まだまだ心配な事もあるだろうけど、このまま快方にむかいますように
最近は悲しいニュースが多いね
第一声が「お母さん」だなんてやっぱり「お母さん」って存在は偉大ですね。「お父さん」じゃなくて「お母さん」って。「お父さん」には申し訳ないですがやっぱり「お母さん」なんですよね。
「一番初めに好きになった人は誰ですか」の通り誰の心にも「お母さん」は一番なんですよね。わたしも「お母さん」になれて本当によかった・・「お父さん」じゃなくて
依然、意識はまだはっきりしていないとのことなので
一日も早い回復を祈りたいですね
私の住む秋田の事件も早い解決を願うばかりです。
近くの公園には子供の姿が一人も見えないみたいですし…
私も毎日『純情きらり』を観ては、きょうちゃんさんのことを思い出します
僕早く治るといいね!
ほんとだね。うちものんびりしたとこだけど、田舎も都会も関係ないね。学校だって昔は常時正門は開いていたのに。昔はよかったなあ。
早く元気になりましたっているニュースが聞きたいです。
そうですね。冬吾さんはもしかしてすごいお金持ちだったりして
東北の方は今までここには来ていただいてなかったんでうれしいです。
冬吾さんの東北弁暖かくて大好きなんです。
地元の方が聞かれても上手に聞えますか?