今日は末っ子の小学校の運動会でした!
ようちえんは「うんどうかい」
小学校の間は「運動会」
来年中学からは「体育祭」です。
で、また町内会とかでは「運動会」なのです。
英語で言うと「sports festival 」かもしれないけど。
体育祭じゃなく一生「運動会じゃだめなんかなあ?」と、他愛ないことを考えました。
昨年は「お弁当が足らんかった」と言ったのを思いだし、今日はうちにあった一番大きなお弁当箱にいれました。
美味しかったかな?
お箸の袋に「くーちゃん」のイラストを書いておきました。
雨も心配していましたが、時々くもったり、暑かったり、気づけば秋の空にたくさんトンボが応援に来ていました。
転勤された先生方も何人かいらしてました。
ぐるりと回っていると時々友達や久しぶりに会う人も。
小学校の運動会はかわいく一年生から大きくなった6年生までたくさんの頑張りが見えて、楽しかったです。
騎馬戦は結構見ている方も盛り上がりました。
メインはやっぱり組体操かなあ~。
感動しました!
校長先生の挨拶に、みんなのために最高学年として、頑張りました。
一番始めに6年生に拍手!のことばに不意をつかれ。涙が出ました。
ありがとう校長先生。
お兄ちゃんが一年生になってから連続14回運動会を見てきました。
やっぱりおわったらちょっと寂しいです。
お疲れさま~♪
温かいコーヒーが欲しくなるね。
なんにも要らないから、ずーって誰かとコーヒーとお菓子をつまみながら、話がしたいような。
そんな気分。
やっぱり秋だ。
ようちえんは「うんどうかい」
小学校の間は「運動会」
来年中学からは「体育祭」です。
で、また町内会とかでは「運動会」なのです。
英語で言うと「sports festival 」かもしれないけど。
体育祭じゃなく一生「運動会じゃだめなんかなあ?」と、他愛ないことを考えました。
昨年は「お弁当が足らんかった」と言ったのを思いだし、今日はうちにあった一番大きなお弁当箱にいれました。
美味しかったかな?
お箸の袋に「くーちゃん」のイラストを書いておきました。
雨も心配していましたが、時々くもったり、暑かったり、気づけば秋の空にたくさんトンボが応援に来ていました。
転勤された先生方も何人かいらしてました。
ぐるりと回っていると時々友達や久しぶりに会う人も。
小学校の運動会はかわいく一年生から大きくなった6年生までたくさんの頑張りが見えて、楽しかったです。
騎馬戦は結構見ている方も盛り上がりました。
メインはやっぱり組体操かなあ~。
感動しました!
校長先生の挨拶に、みんなのために最高学年として、頑張りました。
一番始めに6年生に拍手!のことばに不意をつかれ。涙が出ました。
ありがとう校長先生。
お兄ちゃんが一年生になってから連続14回運動会を見てきました。
やっぱりおわったらちょっと寂しいです。
お疲れさま~♪
温かいコーヒーが欲しくなるね。
なんにも要らないから、ずーって誰かとコーヒーとお菓子をつまみながら、話がしたいような。
そんな気分。
やっぱり秋だ。
〇ちゃんの小学校最後の運動会だったんですね~。
早い月日ですよね。
知り合った頃はまだライブ参加の6歳になっていなかったですよね♪
来年から中学生ですか?
気が早いですが、あっという間に高校ですよね。
運動会と同じく、これからの日々の行事が、「これで最後!」って事が続き、淋しさもひとしおだと思いますがどうか楽しんでくださいね。
校長先生、粋な先生ですね。
きっとご自分のお子さんの時、そう感じたのかもしれませんね。
卒業式も、暖かそうな気が、今からします♪
そうなんですよ。
最後っていうのは淋しいものです。
校長先生、校長通信なんかも時々出ていて、これまた優しいお手紙みたいなんですよ。
教頭先生も優しくて、いつもいいお話をしてくださるんですよ。