ちなみに今日も子供のリクエストがあり、またまた今日の晩御飯もお稲荷さんでした。
たくさんお揚げを煮ていたら「なんか、すし屋みたい」と本気で思いました。
じっくりに含めるってなんて素敵なんでしょう!!
油揚げ、えらいぞ!!ありがとう。
そうそうタイトルです。
何のことやら?って感じですよね。
うちでは必ず毎朝、NHKを今年に入ってからずっと見ています。
おかげでワイドショーネタは全く疎くなって、今朝のコブクロの格納庫ライブ?(実は初耳・秘)見逃してしまいました。
なかなか情報にもついて意見くて><
明日の夜のFM802のコブクロの中放送は絶対に聞き逃さないようにします(先週は40分遅刻)21ストリートみたいで懐かしかったです。
でタイトルですよ。
今日大好きなNHK岡山のアナウンサーの方がほかのテレビ局に転勤になりました。
NHK岡山のアナウンサーの方はたった6人しかいなくて、女性のキャスターさんは朝晩のニュースは読まれていません。
とても親しみがありました。特にローカルニュースに変わったときに「おはようございます」のあいさつに何度元気をもらったことか。
今週は岡山では夏の甲子園大会の県予選が雨で流れて準々決勝なんか一日に4回も放送があって、その間、テレビ局にアナウンサーさんが二人残り、テレビとラジオのニュース。
4人のアナの方が球場に行かれ、ラジオとテレビの実況、インタビューをされていました。
そひてまた帰って夕方のニュース。とっても忙しかったと思います。
昨年NHK岡山に入局された魚住アナウンサーもたぶん初めて(だと思う)実況をされました。
野球の試合って用意された原稿をただ読むんじゃなくて、映像が浮かぶようにたくさんしゃべらないといけないし、本当にすごくハイレベルなことだと思います。
佐々木アナウンサーはとってもほのぼのした感じの方で声もやさしくて大好きでした。NHK岡山には新採用の時からずっとおられて今年で5年目でした。
決勝の時のラジオの実況とても元気がありました。
きっと魚住さんも5年目くらいには佐々木さんのように立派になられることでしょう。佐々木さんがいない・・って思ったらちょっぴり涙出ました。
北村アナウンサーはこちらもとても穏やかで、かわいい眼をされた方でした。
「おはようございます」って恥ずかしそうに言われるのが癒されるなあと思っていました。
佐々木アナウンサーは津放送局。
北村アナウンサーは大阪放送局に転勤になりました。
代わりに札幌から吉岡アナウンサー
仙台局から新井アナウンサーが来られました。
吉岡アナウンサーさんはお昼にさっそくニュースを読まれていました。
前岡山におられたアナウンサーさんをひょっこり他の放送局や、全国放送で見るととても懐かしくなります。
民放のアナウンサーさんは転勤はあまりないのかもしれないですね。
たくさんお揚げを煮ていたら「なんか、すし屋みたい」と本気で思いました。
じっくりに含めるってなんて素敵なんでしょう!!
油揚げ、えらいぞ!!ありがとう。
そうそうタイトルです。
何のことやら?って感じですよね。
うちでは必ず毎朝、NHKを今年に入ってからずっと見ています。
おかげでワイドショーネタは全く疎くなって、今朝のコブクロの格納庫ライブ?(実は初耳・秘)見逃してしまいました。
なかなか情報にもついて意見くて><
明日の夜のFM802のコブクロの中放送は絶対に聞き逃さないようにします(先週は40分遅刻)21ストリートみたいで懐かしかったです。
でタイトルですよ。
今日大好きなNHK岡山のアナウンサーの方がほかのテレビ局に転勤になりました。
NHK岡山のアナウンサーの方はたった6人しかいなくて、女性のキャスターさんは朝晩のニュースは読まれていません。
とても親しみがありました。特にローカルニュースに変わったときに「おはようございます」のあいさつに何度元気をもらったことか。
今週は岡山では夏の甲子園大会の県予選が雨で流れて準々決勝なんか一日に4回も放送があって、その間、テレビ局にアナウンサーさんが二人残り、テレビとラジオのニュース。
4人のアナの方が球場に行かれ、ラジオとテレビの実況、インタビューをされていました。
そひてまた帰って夕方のニュース。とっても忙しかったと思います。
昨年NHK岡山に入局された魚住アナウンサーもたぶん初めて(だと思う)実況をされました。
野球の試合って用意された原稿をただ読むんじゃなくて、映像が浮かぶようにたくさんしゃべらないといけないし、本当にすごくハイレベルなことだと思います。
佐々木アナウンサーはとってもほのぼのした感じの方で声もやさしくて大好きでした。NHK岡山には新採用の時からずっとおられて今年で5年目でした。
決勝の時のラジオの実況とても元気がありました。
きっと魚住さんも5年目くらいには佐々木さんのように立派になられることでしょう。佐々木さんがいない・・って思ったらちょっぴり涙出ました。
北村アナウンサーはこちらもとても穏やかで、かわいい眼をされた方でした。
「おはようございます」って恥ずかしそうに言われるのが癒されるなあと思っていました。
佐々木アナウンサーは津放送局。
北村アナウンサーは大阪放送局に転勤になりました。
代わりに札幌から吉岡アナウンサー
仙台局から新井アナウンサーが来られました。
吉岡アナウンサーさんはお昼にさっそくニュースを読まれていました。
前岡山におられたアナウンサーさんをひょっこり他の放送局や、全国放送で見るととても懐かしくなります。
民放のアナウンサーさんは転勤はあまりないのかもしれないですね。
私はあまりアナウンサーさんに詳しくないのですが
札幌の吉岡大輔アナウンサーさんが岡山に転勤され
お昼のニュースを読まれていたとの事
早速活躍されていて嬉しい想いです。
検索したら中継も得意のようで何だか息子が出た番組も、もしかしたら吉岡アナウンサーさんだったのかも?って。
吉岡アナウンサーさんは札幌の前は和歌山だったようですよ。
コブファミさんが全国にいるので本当に身近に感じ縁をかんじますね。
佐々木・北村両アナウンサーさんももしかしたらこちらにいつか転勤されてくるかもしれませんね。
なんだか、自分の地域のアナウンサーさんやかかわり合った方がまた、友達のすんでるとこに転勤されたりって、繋がりですね~。