![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/2e84be35d7b98f2e387873be2c7ed6c1.jpg)
9月8日付けの朝日小学生新聞に和歌山県紀の川市の和歌山電鉄貴志駅の駅長たまちゃんに新駅舎がプレゼントされた記事が載っていました。
記事より
たまは1999年4月貴志駅生まれ、売店そばの小屋で小山さん(売店で働いている方)が育てていましたが、その場所が貴志町(いまの紀の川市)の土地になることから立ち退きを迫られました。
困った小山さんの相談を受けた和歌山電鉄の小嶋光信社長は「無人駅の貴志駅で乗客を招いてもらおう」と、07年1月から駅長にすることに決めました。
~2010年9月8日朝日小学生新聞より~
貴志川線はもともと廃線になりかけたところ、和歌山電鉄が06年に引き継がれたそうです。
乗客を増やさないとまた、廃線の危機に陥るところ、たまが招き猫となり、09年度の乗客数は270万人と引き継ぐ前より年間約30万人近く増えたそうです。
07年の一年間だけで、約11億円にのぼる経済効果をうみだしたそうです。
すごいね!たまちゃん。
そしてなによりうれしいのがたまを駅長に。というアイデアをだされた小嶋社長はなんと岡山のリョービグループの社長さんであるということ。
ですから岡山市では路面電車にたまちゃんのイラストのあるたま電車も走っているのです。
高橋大輔選手の凱旋パレードもこの小嶋社長の会社で開催されました。
岡山のシンボル、京山の観覧車やロープウェイは取り除かれ、太陽光発電の施設になるとニュースで言っていました。
アイディアのすごさにびっくりです。
社長さん!
猫関連で。
今日の太一さんのblogにねこちゃんたちのかわいい写真がアップされています。
ブックマークのタニケンさんのホームページのリンクから行けます。
賞がとれそうな素敵な写真です。
風に吹かれての必需品追加
うちわ、日焼け止めクリームもお忘れなく!
チャリティーブース
アジアの子どもたちへ笑顔を
~きみは愛されるため生まれた~
では文房具(鉛筆、ボールペン、色鉛筆、クレヨンなど)
Tシャツ、タオル、スプーン、フォークなどいずれも新品同様のものを。
自分や自分の家族がもらってうれしいものを持っていってくださいね。
今日きれいな雲を見つけたからパチリしました♪
下の雲は長いフランスパンみたいでした。
記事より
たまは1999年4月貴志駅生まれ、売店そばの小屋で小山さん(売店で働いている方)が育てていましたが、その場所が貴志町(いまの紀の川市)の土地になることから立ち退きを迫られました。
困った小山さんの相談を受けた和歌山電鉄の小嶋光信社長は「無人駅の貴志駅で乗客を招いてもらおう」と、07年1月から駅長にすることに決めました。
~2010年9月8日朝日小学生新聞より~
貴志川線はもともと廃線になりかけたところ、和歌山電鉄が06年に引き継がれたそうです。
乗客を増やさないとまた、廃線の危機に陥るところ、たまが招き猫となり、09年度の乗客数は270万人と引き継ぐ前より年間約30万人近く増えたそうです。
07年の一年間だけで、約11億円にのぼる経済効果をうみだしたそうです。
すごいね!たまちゃん。
そしてなによりうれしいのがたまを駅長に。というアイデアをだされた小嶋社長はなんと岡山のリョービグループの社長さんであるということ。
ですから岡山市では路面電車にたまちゃんのイラストのあるたま電車も走っているのです。
高橋大輔選手の凱旋パレードもこの小嶋社長の会社で開催されました。
岡山のシンボル、京山の観覧車やロープウェイは取り除かれ、太陽光発電の施設になるとニュースで言っていました。
アイディアのすごさにびっくりです。
社長さん!
猫関連で。
今日の太一さんのblogにねこちゃんたちのかわいい写真がアップされています。
ブックマークのタニケンさんのホームページのリンクから行けます。
賞がとれそうな素敵な写真です。
風に吹かれての必需品追加
うちわ、日焼け止めクリームもお忘れなく!
チャリティーブース
アジアの子どもたちへ笑顔を
~きみは愛されるため生まれた~
では文房具(鉛筆、ボールペン、色鉛筆、クレヨンなど)
Tシャツ、タオル、スプーン、フォークなどいずれも新品同様のものを。
自分や自分の家族がもらってうれしいものを持っていってくださいね。
今日きれいな雲を見つけたからパチリしました♪
下の雲は長いフランスパンみたいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/d92e7744a9f40d43d4daf25720044163.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます