たびたびお邪魔してすいません (ボランティアK) 2006-06-05 16:27:14
>>工場員
言い当て妙だと思います。
歯に嵌ればいいって感じですよね。
それ以上のことはできないし、したら技工士が死んでしまいます。
そのずさんさな補綴物が引き起こす二次的な弊害は、素人である患者には分かりませんし、インフォームド・コンセントなんて言ったって、歯科医師が「この補綴物はずさんですよ」なんてこ . . . 本文を読む
品性下劣 (春一番) 2006-02-03 23:28:32
「支配・被支配の関係」こそもっとも品性下劣です。支配することを当然としている側も、支配されて自らを落とし入れている側もいずれも一見「品性下劣」です。
しかし、被支配の側の内心には怒りと憎しみが秘められています。この怒りと憎しみが爆発する時が必ず訪れると信じます。
↑信じます。 (A) 2006-06-01 01:03:24 . . . 本文を読む
論理的にも人間的にも破綻した世界が、歯科技工士の世界です
06-05-30 19:16:22
私は歯科医院のラボで働いていましたが、やっぱり労働時間16時間以上でとても長く、そして、休み時間は0でした。
私は、社会保険があるところに何とか勤めることができましたが、社会保険なし・ボーナスなし・挙句の果てに労働保険もなしなんてザラです、しかもそれで正社員契約って・・・わけわからない待遇。
金属や . . . 本文を読む
「250時間のサービス残業」
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/8bd43ceaf53e2490d92ca4471cc83a6e
の記事に下記のコメントが届きました。
紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の夫も・・・。 (tomomi)
2006-05-30 01:01:15
はじめまし . . . 本文を読む
全国の歯科技工士のみなさん!立ち上がろう。
先日、コミーさんから、ある歯科技工士さんからの残業月250時間の相談の話しが出ました。
そういえば、僕の通勤路の駅までの途中「二人だけの歯科技工士」の会社?があります。道路に面して、表は広い窓ガラスで仕事場が丸見えです。
いつも白衣を着た二人の男性がいるのですが、オーナーらしき男はいつもタバコをすったり、雑誌をみたり。もうひとりの若い男性だけがいつも . . . 本文を読む
歯科技工士の方から、月の残業時間が250時間でかつ残業代も支払われていないという相談がありました。
歯科技工士の死因の上位3位に過労死と自殺が入っているらしい、と信じがたい話も・・・。
なぜこのような異常な事態が放置されてしまっているのでしょうか。
週40時間以上仕事に拘束されている人の人生は、自分の人生ではない
と何百年も前の賢人が言っています。
(コミー) . . . 本文を読む