みなさんへ2012年7月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「職場のいじめ」相談メールのまとめを報告します。
********************************************************
「職場のいじめ・嫌がらせ・パワハラ」メール相談事例(2012年7月分)のまとめNPO法人労働相談センター全国一般東京東部労組2012年9月 25日 . . . 本文を読む
(上の写真=ワタミ本社に申し入れに訪れた過労自殺遺族の森夫妻)
居酒屋「和民」などワタミグループで働いている皆さんへ9・30 ワタミグループ集中労働相談を実施します!職場から過労死・過労自殺をなくしましょう!長時間労働・サービス残業・解雇・パワハラなどの労働相談に応じます!
相談日時 2012年9月30日(日)正午から午後5時まで相談番号 03-3604-5983、03-3604-1294、0 . . . 本文を読む
(上の写真=ワタミ本社の担当者に申入書を手渡す遺族の森夫妻)
ワタミの経営者は過労自殺の遺族に向き合ってください!9・20 ワタミ過労自殺遺族がワタミ本社に申し入れ
ワタミ本社へ申し入れ 過労自殺遺族のご両親
大手居酒屋チェーン「和民」で正社員として働いてた森美菜さん(当時26歳)が入社2カ月後に過労自殺した問題で、遺族である両親の森豪さん、森祐子さん夫妻と全国一般東京東部労 . . . 本文を読む
「有給休暇」関連相談事例から2012年7月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「有給休暇」関連相談から抜粋して以下の事例を紹介します。
*****************************************************「有給休暇」関連相談事例から(2012年7月分)NPO法人労働相談センター全国一般東京東部労組2012年9月19日
1、 有給休暇 . . . 本文を読む
(上の写真=被害女性と母親も参加して開催された団体交渉・2011年2月)
ビジネスホテル「東横イン」の安全無視を許さない!性的暴行事件の被害女性が労災申請
大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(本社・東京都大田区)の女性フロントが2010年9月に客から性的暴行を受けた事件について、事件後に全国一般東京東部労働組合に加入した被害女性が9月12日、深夜の女性ひとりでの勤務によって事件に巻き込まれ . . . 本文を読む
写真・札幌地域労組ホームページ(機関紙「キックオフ」第135号より)
ジャパンユニオン加盟組合員が恵庭市で組織化!札幌地域労組へ加入替え「恵庭環境支部」へ
今年5月に労働組合ジャパンユニオンに個人加盟した組合員から組織化が広がり、事業所内労働者のほぼ全員の加入を成し遂げ、6月「ジャパンユニオン恵庭環境保全事業協同組合支部」が結成されました。恵庭環境保全事業協同組合は、北海道恵庭市から一般ゴミ . . . 本文を読む
9月11日、原発に反対して闘われている経済産業省前のテントひろばで、約700名の市民・労働者によるテント1周年イベントが開催されました。福島の女性たちから、原発糾弾と福島の子供を救えと真剣な怒りのアピールが続きました。たくさんの人が踊る「かんしょ踊り」のデモで経済産業省を包囲し、反原発を訴えました。ジンタらムータ、制服向上委員会、パンタなどのバンドや歌も行われました。私たち東部労組も神奈川シテ . . . 本文を読む
現在沖縄をはじめとする多くの人々が、アメリカが米軍基地に配置したオスプレイに反対する声をあげています。 9月9日には沖縄では10万人の反対集会が開催され、同時刻には国会議事堂を包囲する1万人がヒューマンチェーンを行い、オスプレイ反対の声をあげました。私たちも参加しました。
. . . 本文を読む
みなさんへ シリーズ「解雇理由」です。2012年7月中にNPO法人労働相談センターと全国一般東京東部労組に寄せられたメール相談の「解雇・退職勧奨・退職強要」事例からまとめました。
******************************************************シリーズ「解雇理由」2012年7月分(「解雇・退職勧奨・退職強要」のメール相談事例のまとめ)NPO法人労働相談 . . . 本文を読む
(上の写真=今年4月に工場閉鎖反対のストライキに立ち上がった組合員ら)
デイベンロイ争議が解決!ひとりのクビ切りも許さず組合員の継続雇用を実現!団結の拠点である組合事務所も守り抜いた!支援の皆さん、本当にありがとうございました!
8月24日、本社工場閉鎖をめぐり労働争議が続いていた全国一般東京東部労組デイベンロイ労組支部は東京都労働委員会で会社側デイベンロイリネンサプライとの和解協定書を締結し . . . 本文を読む
(団交に望むHTS支部)
9月5日、東部労組HTS支部と阪急トラベルサポートとの第31回団体交渉が渋谷の会議室で行われました。組合からはHTS支部塩田委員長、大島組合員、境組合員、本部菅野委員長が出席。会社からは新井取締役、中川東京支店長、伊藤隆史弁護士はじめ5名が出席しました。
■会社「最高裁の判断には従う」
まず組合から、「偽装みなし労働」の撤廃につき、会社の見解を質しました。昨年9月1 . . . 本文を読む
「ワタミ過労自殺」ご両親の訴え(2012.8.5過労死をなくそう!龍基金授賞式)
「生きていくための、最小限の睡眠時間までも、ワタミに奪われたあげく、物ごとを正常に判断することが、出来なくなっていたんだろうと思っています。・・・・悔しいです」
8月5日に開催された「過労死をなくそう! 龍基金授賞式」でのご両親からの訴えです。
過労死をなくすために活動している「過労死をなくそう . . . 本文を読む
「週刊金曜日」の取材に応じたことで、阪急トラベルサポートから「アサイン停止」(事実上の解雇)を受け、その撤回を求めて闘っている東部労組HTS支部の塩田委員長。
昨年2月の東京都労働委員会(都労委)に続き、、同11月、中央労働委員会(中労委)からも「アサイン停止は不当労働行為」と断罪されたにもかかわらず、阪急トラベルサポートは塩田さんを職場に戻さず、争いを続けています。同12月、命令の取り消しを求 . . . 本文を読む
2012年7月にNPO法人労働相談センターと東京東部労組に寄せられた「辞めたくても辞めさせてくれない」労働相談事例の抜粋報告です。
*********************************************「辞めたいのに辞めさせてくれない」相談事例の報告(2012年7月分から抜粋)NPO法人労働相談センター全国一般東京東部労組2012年9月3日
1、 IT会社。勤続4 . . . 本文を読む