写真=東京高裁前でシュプレヒコールをあげるメトロコマース支部と支援者ら(2018年9月26日)
9.26メトロコマース支部高裁前アピール行動
9/26 東京東部労組メトロコマース支部 非正規差別なくせ裁判控訴審闘争報告東京高裁は非正規差別を許さない正義の判決を出せ!
東京メトロ駅売店の非正規労働者でつくる全国一般東京東部労組メトロコマース支部が、正社員との賃金差別をなくすために起こした裁判 . . . 本文を読む
みなさんへ寄せられたメール労働相談から抜粋して報告します。 ************************************************************************
シリーズ労働相談報告(2018年9月18日)
NPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター
(旧NPO法人労働相談センター)全国一般東京東部労働組合2018年9月18日
&n . . . 本文を読む
9月11日(火)夜、東部労組は、郵政産業労働者ユニオンの内田正さんを講師に招き、『私と労働運動』というテーマで学習執行委員会を開催しました。
内田さんは1950年生まれで、もともとは圧延現場の工場で労働運動を始めました。1991年郵便局に勤め、1997年郵政全労協の郵政ユニオンに参加し、2004年郵政労働者ユニオン結成時には委員長に就 . . . 本文を読む
(裁判終了後、弁護団・支援の仲間と)
「偽装みなし労働」をめぐる裁判で出された最高裁の判断をねじ曲げる時給制導入の撤回を求めて東部労組HTS(阪急トラベルサポート)支部が2015年11月に提起した裁判の控訴審弁論が9月11日、東京高裁で行われました。
この裁判の一審東京地裁(民事第19部 春名茂裁判長)は今年3月22日、時給制への変更を容認し、それにより事実上、添乗員がおかれている長時間労働の . . . 本文を読む
写真=東京メトロの株主総会でアピールしたメトロコマース支部組合員(2018年6月28日)
9/26 東京東部労組メトロコマース支部 非正規差別なくせ裁判控訴審闘争に支援参加してください!
東京メトロ駅売店の非正規労働者でつくる全国一般東京東部労組メトロコマース支部が、正社員との賃金差別をなくすために起こした裁判で、控訴審の証人(原告本人)尋問が、9月26日(水)午前10時30分に東京高裁812 . . . 本文を読む
みなさんへ寄せられたメール労働相談から抜粋して報告します。 ****************************************************************シリーズ「労働相談」報告(2018年9月3日)NPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター(旧NPO法人労働相談センター)全国一般東京東部労働組合2018年9月3日
1、係長にばかり負担が製造工場。 . . . 本文を読む