2014年8月にNPO法人労働相談センターと東京東部労組に寄せられた「辞めたくても辞めさせてくれない」労働相談事例の抜粋報告です。
*********************************************「辞めたいのに辞めさせてくれない」相談事例の報告(2014年8月分から抜粋)NPO法人労働相談センター全国一般東京東部労組2014年10月6日
1、 美容院のアシスタント。今 . . . 本文を読む
(写真:1月24日、最高裁判決後の記者会見)
10月2日、東部労組HTS支部と阪急トラベルサポートとの第36回団体交渉が渋谷の会議室で行われました。組合からはHTS支部江口副委員長、大島組合員、そして今年1月の最高裁勝利判決以降HTS支部に新たに加入した原口組合員、本部菅野委員長が出席。会社からは新井取締役、石丸東京支店長、伊藤隆史弁護士はじめ6名が出席しました。
まず組合から、新たにHTS支 . . . 本文を読む
(労働相談カード 表裏・中面)
NPO法人労働相談センターに寄せられる相談件数が、単月で過去最高を2月続けて更新(7月844件、8月856件)しています。
さらなる相談件数の増加、それに伴う「労働相談からの組織化(組合結成)」拡大へ向け、労働相談センターではこのほど、名刺大の「労働相談カード」を作成しました(写真)。
ご希望の皆さんに100部単位で配布しますので、皆さんの . . . 本文を読む
11・22 がんばれメトロレディー!非正規大集会にご参加を!
東京メトロの駅売店で働く非正規労働者として正社員との賃金差別をなくすために闘っている全国一般東京東部労組メトロコマース支部は11月22日、同支部の闘いへの支援を訴えるとともに同じ差別や低賃金に苦しんでいる非正規労働者にいっしょに立ち上がることを呼びかける大集会を開きます。皆さんのこぞってのご参加をお願いします。
東京メトロ売店の販売 . . . 本文を読む
(写真:昨年8月のニチガス本社前行動)
9月26日、東部労組東陽ガス支部が東陽ガスの実質上の親会社である日本瓦斯(ニチガス)の団体交渉拒否について申し立てていた東京都労働委員会(都労委)の事件の審問(証人尋問)が行われました。
組合は昨年8月の東陽ガスの会社解散につき、実質上の親会社であるニチガスの責任を追及するため、ニチガスに対し団体交渉を申し入れました。
■経過・東陽ガス支部 ニチガスに . . . 本文を読む