11月10日 (金曜) あら「エッサ」 道の駅に、9時30分に
集合して、相乗りで伯耆町の「ささふく水辺公園」の
グラウンド ゴルフ場に行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
途中、鬼が高台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
鬼ミュージアム
会場の案内(入 口)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/e45ee0428661e321810ce00eec3d3a70.jpg)
写真は下見に行った時に撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
会場の 申込書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/c4aca6a86a81053e9088f752479894af.jpg)
以前行った時に提出(5日前までと記載有り)
まずは、抽選でグループと打順を決めて青コースの①番ホール・
③番ホールよりプレーをスタート、初めてなので次のホールは
どこだ? どこにある?と、楽しく愉快に騒ぎながら8ホールを
廻り、続いて赤のコースに移動して、ここのコースも「全面芝コース」
で、青のコースと同じように楽しく! 愉快に! 賑やかに!8ホールを
廻りました。
16ホールプレー終了後は、各自持参の昼食と、各自各ご家庭からご持参頂いた
おやつ、旬のふかしサツマイモ、ミカン等々を美味しくほおばりながら今日の
この会場の環境、コース・勿論プレー状況等天気も良いのでゆっくりと
色々な話題でお話をしてから、そろそろ やーましょうか?と
後半のプレーへ
昼食後の後半の最初は、
黄色コースが8ホールセットをしてありましたので、そちらへ、
なーんとそのコースに行ったら、入ったら、「ふっか ・ ふっか」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
スポンジの上に乗っている感じなのよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
これが、「芝が深い」と、言うんですか ね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
柔らかいの! 柔らかいの よ ね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
※ 芝が伸び放題の長いのではなくて、きれいに手入れをされた
「高麗芝」の、コースでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
打順は、午前中の成績順との意見もありましたが、やっぱり抽選で
二グループと、打順を決めました。
(トップだった、平野さんごめんね!!)
今日の
最終ラウンドは、青コースの8ホールを、「私だけかな~?!」スコア度外視の
懇親コンペで班別なく9人が一グループでラウンド、時には高橋節が炸裂、
ホールイン ワン直前、ゴールポストを凱旋門等々もあり、大変な盛り上がり!
和やかに! 賑やかに!愉しくプレーして廻りましたがね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
会場高台の「楽楽福(ささふく)神社」の
神さんも、今日の大騒ぎに オドロキ、おべて おいで かも ね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
《ネットより》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽楽福 神社 (ささふく じんじゃ)
樂樂福神社の「ささ」は砂鉄をあらわし「ふく」は溶鉱炉への送風をあらわしたもので
あると伝わっており「たたら」の文化を今に伝える由緒あるご社名です。
近年は
樂樂福(ささふく)の社名を尊び「楽しい生活と幸福を招く」ご利益を願って
遠近より多くの参拝者が訪れる社です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっ! ごめん!! ごめん!!
今日の、貴重なホールイン ワンは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
赤コースの⑧番ホールで松尾さんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
終了後の、ホールイン ワンゲームで深田さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
サスガ!! 先日の、学園OB大会 女子の部 覇者!!
※ 本日は、賞品はなしね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
全プレーが終了後は、これまた女性陣が持参のコーヒーとおやつを
食べながら、いっとき「茶話会・談笑会」の、あと今日一日賑やかに
楽しんだ! 愉しかった会場で解散! 散会!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
【余談】
今日は、天気も「スポーツ日和」と、最高に良かったですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
会場環境も、みなさんべた褒め、特に「加藤さんは、絶賛!!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今朝、早朝は一桁気温に冷え込みましたが、昼前には、
車載温度計22度と「小春日和」 あったかくなって
伯耆町のグラウンドゴルフ場で、9人の有志とアウト ドア、スポーツを、
おおいに楽しんで、私は、歩数計がたくさんの歩数を、UP ・ アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
じゃー!! 皆さん また ね ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
集合して、相乗りで伯耆町の「ささふく水辺公園」の
グラウンド ゴルフ場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
途中、鬼が高台より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/oni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/waraioni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/1e3555016a244516ae556f2811be6850.jpg)
会場の案内(入 口)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/e45ee0428661e321810ce00eec3d3a70.jpg)
写真は下見に行った時に撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
会場の 申込書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/c4aca6a86a81053e9088f752479894af.jpg)
以前行った時に提出(5日前までと記載有り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
まずは、抽選でグループと打順を決めて青コースの①番ホール・
③番ホールよりプレーをスタート、初めてなので次のホールは
どこだ? どこにある?と、楽しく愉快に騒ぎながら8ホールを
廻り、続いて赤のコースに移動して、ここのコースも「全面芝コース」
で、青のコースと同じように楽しく! 愉快に! 賑やかに!8ホールを
廻りました。
16ホールプレー終了後は、各自持参の昼食と、各自各ご家庭からご持参頂いた
おやつ、旬のふかしサツマイモ、ミカン等々を美味しくほおばりながら今日の
この会場の環境、コース・勿論プレー状況等天気も良いのでゆっくりと
色々な話題でお話をしてから、そろそろ やーましょうか?と
後半のプレーへ
昼食後の後半の最初は、
黄色コースが8ホールセットをしてありましたので、そちらへ、
なーんとそのコースに行ったら、入ったら、「ふっか ・ ふっか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
スポンジの上に乗っている感じなのよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
これが、「芝が深い」と、言うんですか ね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
柔らかいの! 柔らかいの よ ね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
※ 芝が伸び放題の長いのではなくて、きれいに手入れをされた
「高麗芝」の、コースでした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
打順は、午前中の成績順との意見もありましたが、やっぱり抽選で
二グループと、打順を決めました。
(トップだった、平野さんごめんね!!)
今日の
最終ラウンドは、青コースの8ホールを、「私だけかな~?!」スコア度外視の
懇親コンペで班別なく9人が一グループでラウンド、時には高橋節が炸裂、
ホールイン ワン直前、ゴールポストを凱旋門等々もあり、大変な盛り上がり!
和やかに! 賑やかに!愉しくプレーして廻りましたがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
会場高台の「楽楽福(ささふく)神社」の
神さんも、今日の大騒ぎに オドロキ、おべて おいで かも ね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
《ネットより》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
楽楽福 神社 (ささふく じんじゃ)
樂樂福神社の「ささ」は砂鉄をあらわし「ふく」は溶鉱炉への送風をあらわしたもので
あると伝わっており「たたら」の文化を今に伝える由緒あるご社名です。
近年は
樂樂福(ささふく)の社名を尊び「楽しい生活と幸福を招く」ご利益を願って
遠近より多くの参拝者が訪れる社です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっ! ごめん!! ごめん!!
今日の、貴重なホールイン ワンは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
赤コースの⑧番ホールで松尾さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
終了後の、ホールイン ワンゲームで深田さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
サスガ!! 先日の、学園OB大会 女子の部 覇者!!
※ 本日は、賞品はなしね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
全プレーが終了後は、これまた女性陣が持参のコーヒーとおやつを
食べながら、いっとき「茶話会・談笑会」の、あと今日一日賑やかに
楽しんだ! 愉しかった会場で解散! 散会!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
【余談】
今日は、天気も「スポーツ日和」と、最高に良かったですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
会場環境も、みなさんべた褒め、特に「加藤さんは、絶賛!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
今朝、早朝は一桁気温に冷え込みましたが、昼前には、
車載温度計22度と「小春日和」 あったかくなって
伯耆町のグラウンドゴルフ場で、9人の有志とアウト ドア、スポーツを、
おおいに楽しんで、私は、歩数計がたくさんの歩数を、UP ・ アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
じゃー!! 皆さん また ね ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)