グラウンドゴルフ好き有志が、6日(日曜) 東出雲グラウンドゴルフ場に
集合して 「初打ち & 交歓会」 が開催。



寒風にも 負けじと、賑やかにプレーと、たのしいお話・会話で、午後の
いっときを、 愉しく、過ごして 帰りました よ ~!!

わが仲間の、シルバーパワーは! ス・ゴ・イ よ ~!!

だってねー!
一週間前が4日前までの天気予報は、降水確率が100~90%だったんだよ~!!
それが、今日は曇天でしたが小雨どころか雨が全く降らず!!
これは皆さんの、グラウンドゴルフをやろう! グラウンドゴルフを楽しもう!!の
熱意! 情熱 気迫!!が、天の神に伝わり !
【願望通りに!】

雨雲が来るのが遅くなった? 飛んでにげた?? どっちにせよ!!
各自で 「年賀交換」 をされたあとグループと打順の抽選をして
スタート ホールへ




平成31年度 グラウンドゴルフ、初打ちの はじまり ・ はじまりぃ ~!!
最初の二ラウンドで、ホールイン ワンが全部で5ホールもでたり、球一つでたり・リングに
当りながら止まったりで、結構賑やかに楽しくラウンド、三グループが、二ラウンド16ホールを、
廻り終わったところで、休憩所へ、 ここで女性陣から差し入れの色々なお茶菓子を
頂きながら、食べながら前半スコア等色々なお話 「茶話会」で、少しだけの休憩!!
「そげしちょったら」真っ黒な雲が、だいぶん下まで来たので、休憩も10分程で切り上げ!!
大会でなく
「親 睦 会」 なので、再抽選でグループを再編成して、プレーのスタートホールへ
で、私達は、①番ホールからのスタート、そこでいきなり木村さんがお見事!
「ホールイン ワン」 だがね!!


高橋節 嘆き節、最初からホールインワンを出されたら「やっちょられん なー!」

ところが、ところが ⑥番ホールで
高橋さんご自身も 「ホールイン ワン」 を、出されたが ね~!!

高橋さん!勿論 ニン マリ! だがね!
「まぐれ」 と言いながら
高橋節 好調節が、復活 ! 炸裂! 好調 ・ 絶好調 ~

高橋さんは! やっぱり、これで なく ちゃー!!

てーやなことでね、最終ラウンドも愉しく・おもしろくプレーをして廻りました
今日は、
12名で三ラウンド 24ホールの、プレーを愉しみました

本日「初打ち&交歓会」に、お見事!ホールイン ワン!!

・ 高 橋さん ③番ホール ・ ⑥番ホール
二ホール だぜ!!

・ 石 倉さん ⑧ 番ホール
・ 松 尾さん ③番ホール
・ 木 村さん ① 番ホール
・ 松 浦さん ⑥番ホール
・ 文 太さん ③番ホール まぐれに せよ!うれしい ねー!!

上記の5人のみなさんとマグレの文太でした

文太のひとりごと : うれしいのに 「ハイ タッチ」 が、なく
今日のグラウンドゴルフは
「プレーを愉しく・楽しむ集い」ですのでスコア・順位・序列はありません
この日、6日に「町内の 新年会」で、不都合の人が数人おられて
人数が少い? 集まられるか?心配をされましたが、お忙しい中でも
多数のご参加を頂き、三グループで賑やかに、プレーが出来るほどの
人数になり、よかった! よかった ワー!!

余 談
早く終わった方々4人が⑥番ホールでホールイン ワン競争!?

立て続け?? 全員が、ホールイン ワン!

平成31年正月明けに、愉しった「初打ち & 交歓会」の、お話でした


〈おまけ〉
水鳥 と 亀島灯台 ・ 大山を遠望

8日15時頃
では、 ま た ね ~

集合して 「初打ち & 交歓会」 が開催。








寒風にも 負けじと、賑やかにプレーと、たのしいお話・会話で、午後の
いっときを、 愉しく、過ごして 帰りました よ ~!!






わが仲間の、シルバーパワーは! ス・ゴ・イ よ ~!!


だってねー!
一週間前が4日前までの天気予報は、降水確率が100~90%だったんだよ~!!
それが、今日は曇天でしたが小雨どころか雨が全く降らず!!



これは皆さんの、グラウンドゴルフをやろう! グラウンドゴルフを楽しもう!!の
熱意! 情熱 気迫!!が、天の神に伝わり !



雨雲が来るのが遅くなった? 飛んでにげた?? どっちにせよ!!



各自で 「年賀交換」 をされたあとグループと打順の抽選をして
スタート ホールへ










平成31年度 グラウンドゴルフ、初打ちの はじまり ・ はじまりぃ ~!!
最初の二ラウンドで、ホールイン ワンが全部で5ホールもでたり、球一つでたり・リングに
当りながら止まったりで、結構賑やかに楽しくラウンド、三グループが、二ラウンド16ホールを、
廻り終わったところで、休憩所へ、 ここで女性陣から差し入れの色々なお茶菓子を
頂きながら、食べながら前半スコア等色々なお話 「茶話会」で、少しだけの休憩!!
「そげしちょったら」真っ黒な雲が、だいぶん下まで来たので、休憩も10分程で切り上げ!!
大会でなく
「親 睦 会」 なので、再抽選でグループを再編成して、プレーのスタートホールへ
で、私達は、①番ホールからのスタート、そこでいきなり木村さんがお見事!
「ホールイン ワン」 だがね!!




高橋節 嘆き節、最初からホールインワンを出されたら「やっちょられん なー!」


ところが、ところが ⑥番ホールで
高橋さんご自身も 「ホールイン ワン」 を、出されたが ね~!!




高橋さん!勿論 ニン マリ! だがね!


高橋節 好調節が、復活 ! 炸裂! 好調 ・ 絶好調 ~





高橋さんは! やっぱり、これで なく ちゃー!!






てーやなことでね、最終ラウンドも愉しく・おもしろくプレーをして廻りました




今日は、
12名で三ラウンド 24ホールの、プレーを愉しみました




本日「初打ち&交歓会」に、お見事!ホールイン ワン!!






・ 高 橋さん ③番ホール ・ ⑥番ホール



・ 石 倉さん ⑧ 番ホール

・ 松 尾さん ③番ホール
・ 木 村さん ① 番ホール

・ 松 浦さん ⑥番ホール
・ 文 太さん ③番ホール まぐれに せよ!うれしい ねー!!


上記の5人のみなさんとマグレの文太でした





文太のひとりごと : うれしいのに 「ハイ タッチ」 が、なく




今日のグラウンドゴルフは
「プレーを愉しく・楽しむ集い」ですのでスコア・順位・序列はありません

この日、6日に「町内の 新年会」で、不都合の人が数人おられて
人数が少い? 集まられるか?心配をされましたが、お忙しい中でも
多数のご参加を頂き、三グループで賑やかに、プレーが出来るほどの
人数になり、よかった! よかった ワー!!






余 談
早く終わった方々4人が⑥番ホールでホールイン ワン競争!?


立て続け?? 全員が、ホールイン ワン!







平成31年正月明けに、愉しった「初打ち & 交歓会」の、お話でした






〈おまけ〉
水鳥 と 亀島灯台 ・ 大山を遠望

8日15時頃

では、 ま た ね ~



