パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

甘かったイメージ

2014-08-19 21:06:15 | Hello, a son ~ Hello, my sons
 子供を持つまでは、
「乳児は時々泣く程度で、スヤスヤ眠る可愛い生き物
…という軽~いイメージでした。

だって、
お店とかで見掛ける赤ちゃんは、大人しかったんだもん。

それに、
両親も澄ました顔して、普通に連れてたし。


 でも、実際は、激しく違いました

5か月くらいからは、もう我慢が出来ず、
ちょこちょこ外食をする様になりましたが、
「おいらは眠いんじゃ
「抱っこしてユラユラしてくれなくちゃ嫌だ
…と、泣くわ泣くわ

で、旦那サンと交替交代で、
ササッと料理を掻きこんで、抱っこしてユラユラ…を、
何度となく繰り返し、な~んか「食べた気」がしない外食

ほら、抱っこすると胃も圧迫されるじゃない?
だから、食べたいのに「おえ~」って感じにもなるし

息子、
体重が10㌔近くあって、平均的な成長曲線をオーバーしてるのよ。
身長もそこそこあるけど、貫禄充分で、ドカンとしてて、
力士をそのまま小さくした感じなの。
だから重くて重くて、抱っこも結構大変

しかも身体が大きい割に、実は幼いから、
無謀に手足をバタバタして暴れたり、
身を乗り出して下を覗きこんだりするのよ。
だから、しっかり抱いてないと、落としそうで気が抜けないの

こんな感じで、
楽がしたくて…楽しみたくて…行く「外食」ですが、
反して疲れます。


 という現状なので、
「春になったら、会って一緒に食事をしたいですね~」
…と話していた、前の職場の先輩にも、連絡出来ずにいます。

折角会っても、「食事も会話もゆっくり出来ない」…なんて最悪だし、
逆の立場だったら、絶対に嫌だもん

 あーあ、いつになるのかな…あの約束(?)。
社交辞令じゃないんだけどね…。
そう受け取られても仕方がない、時の流れ…




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする