療育を受けるための「申請手続き」・・・は、馴れたモノでした。
しかし、面倒この上無い。
ちゃんとした事業所ほど、キッチリキッチリ書類を書かされ、
「計画を立てて下さる相談事業所」と、「療育をして下さる事業所」が、
両方キッチリしていたら、も~~~大変。
療育を色んな事業所で受けるとなると、これまた、書類が必要になる。
まぁ、どこも似たり寄ったりの事を書かされるので、
「単純作業じゃん」・・・と言えば、そうなのかもしれませんが、
全部机に並べて一斉に書くならともかく、あっちで申請して提出したら、
今度はこっちでも同じ様なモノを求められ、
何度も何度も、同じ様な書類を書かされて、正直、もう、嫌になりました。
長所短所や、一日の生活、得意不得意、問題点・・・などは、理解出来る。
だけど、出生時の体重や乳児期の様子は、まぁ、多少は関係しているとして、
受けた予防接種とか、療育に何か関係あるんか?
もう、母子手帳片手に、思い出したり考えたりして、書くだけでゲッソリ。
ほら、虐待問題や児童福祉じゃないけれど、
「あっちの許可が必要」とか、「勝手に出来ない」とか、
システムとしては、ある程度必要なのでしょうけれど、
せっかくのシステムの隙を突く「最悪な事」も、あり得る体勢というのが、解る気がします。
まぁ、そんな事に一ヶ月近く奔走していました。
受給者証が手元に届くまで、1ヶ月弱・・・。
経験から感想を言うとしたら、「早かったなぁ・・・」です。
役所の申請受付の締め日の関係や、相談事業所の担当さんのフットワークによって、
遅い時(所?人?)は、本当に遅くて・・・。
今回は、キッチリした相談事業所を選んだ結果のスピードだったと思います。
でもまぁ、これが普通なのかな・・・。
前回の相談事業者は、ゆる~~~い感じで良かったのですが、ゆったりまったり自社(自分)ペースで、
「今忙しくて~」「もう少し先で良いですか?」・・・なんて事ばかり。
「それじゃぁ、役所から指示されている提出期限に間に合わないじゃん!!!」・・・って事もあり、
福祉課に期限が間に合わない旨を伝えたり、もう「コッチが焦るわっ」って事が多すぎたので。
そんな感じで、
何も知らない前回は、「巡り合わせ」任せでしたが、
今回は、前の療育の先生から「オススメ事業所」を聞いた上での「選択」だったので、
もう、ビックリするほどマッハでした。
しかし・・・、
療育に再び返り咲くとは、思いもよりませんでした。
しかし、面倒この上無い。
ちゃんとした事業所ほど、キッチリキッチリ書類を書かされ、
「計画を立てて下さる相談事業所」と、「療育をして下さる事業所」が、
両方キッチリしていたら、も~~~大変。
療育を色んな事業所で受けるとなると、これまた、書類が必要になる。
まぁ、どこも似たり寄ったりの事を書かされるので、
「単純作業じゃん」・・・と言えば、そうなのかもしれませんが、
全部机に並べて一斉に書くならともかく、あっちで申請して提出したら、
今度はこっちでも同じ様なモノを求められ、
何度も何度も、同じ様な書類を書かされて、正直、もう、嫌になりました。
長所短所や、一日の生活、得意不得意、問題点・・・などは、理解出来る。
だけど、出生時の体重や乳児期の様子は、まぁ、多少は関係しているとして、
受けた予防接種とか、療育に何か関係あるんか?
もう、母子手帳片手に、思い出したり考えたりして、書くだけでゲッソリ。
ほら、虐待問題や児童福祉じゃないけれど、
「あっちの許可が必要」とか、「勝手に出来ない」とか、
システムとしては、ある程度必要なのでしょうけれど、
せっかくのシステムの隙を突く「最悪な事」も、あり得る体勢というのが、解る気がします。
まぁ、そんな事に一ヶ月近く奔走していました。
受給者証が手元に届くまで、1ヶ月弱・・・。
経験から感想を言うとしたら、「早かったなぁ・・・」です。
役所の申請受付の締め日の関係や、相談事業所の担当さんのフットワークによって、
遅い時(所?人?)は、本当に遅くて・・・。
今回は、キッチリした相談事業所を選んだ結果のスピードだったと思います。
でもまぁ、これが普通なのかな・・・。
前回の相談事業者は、ゆる~~~い感じで良かったのですが、ゆったりまったり自社(自分)ペースで、
「今忙しくて~」「もう少し先で良いですか?」・・・なんて事ばかり。
「それじゃぁ、役所から指示されている提出期限に間に合わないじゃん!!!」・・・って事もあり、
福祉課に期限が間に合わない旨を伝えたり、もう「コッチが焦るわっ」って事が多すぎたので。
そんな感じで、
何も知らない前回は、「巡り合わせ」任せでしたが、
今回は、前の療育の先生から「オススメ事業所」を聞いた上での「選択」だったので、
もう、ビックリするほどマッハでした。
しかし・・・、
療育に再び返り咲くとは、思いもよりませんでした。