パルコン旅行記

☆マイホーム建築への道のりとパルコンでの生活
(番外編を含む第1章~第5章)
☆寄り道日記

節分

2021-02-03 13:27:21 | 長男&次男:小学校へ行く
 節分・・・。

入学前までは、四季折々の行事は全て幼稚園で済ませて(?)来ていましたが、
小学校はやらないんですね・・・。

まぁ、自分の時代もやらなかったし、当然のことですが、長男リロと次男ルーが、
片や出先(園)でやってきて、片や出先(学校)でやってこない・・・という現実について行けず、
腑に落ちない・・・というか、ポカンと取り残された気分の母。

去年までは、「行事が全て」に近い、お気楽幼児生活だったのに・・・。

 とは言え、今年も家では、一応「豆まき」をしました

我が家は毎年、
「小袋に入ったお菓子系の節分豆を、袋のまま鬼に投げつける」
・・・というスタイルで開催しています。

今年の鬼は、長男リロ。(何故か立候補しました)
次男ルーが幼稚園で作ってきたお面を被っての登場・・・です。

アホな夫は、本気の雪合戦か?・・・と思うほど、思い切り息子をめがけて小袋を投げつけていて、
リロは気持ちを奮い立たせて反撃していましたが、ちょっと泣きそうでした。

   旦那・・・そんなところで本気出してどうすんの?

そうこうする内に、
「鬼は逃げていかないといけない」・・・と旦那にせっつかれ、
長男、不満を残しながらも退散。

小袋の中の豆は、ボロボロ。   

今年は、なんだか激しい豆まきでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする