一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

早々に...

2006年12月27日 23時28分26秒 | こはちゃん成長記
24日に、こはちゃんとママ日本に帰ってきました!
わずか5ヶ月しかたってないけど、久々の日本。毎日、けっこう楽しく過ごしていた上海だからそれほど日本に帰っても「うれしい」という感じはなかったね!
年末で、いろんな公共機関休みになるからその前にと思い、ママはタイヤの空気が抜けた自転車でいろいろ走り回っています。
年末ということで、テレビが特番ばかり。新聞見ながら何見ようか毎日検討の日々。
さて、帰りの飛行機の中でのこはちゃんはどうだったかといいますと、これが、予想外にいい子。空港に行く途中残り16キロ付近で撃沈し、空港に着いて起きてしまい最悪の状態を覚悟していたママはとても助かりました。こはちゃん用の機内食も出たけど食べなくて、ママのうどん食べました。オレンジジュース飲んで、おかし食べて、シールブックで遊ばせていたらもう到着。よかった~~という感じです。
さてさて、ママの実家に来たこはちゃん、上海の家みたいに広くないから暴れちゃダメだよーといった矢先におでこをテーブルにぶつけました。けっこう大きなこぶにママ苦笑。早速記念写真。こっちにいる間、何回ぶつけるのかな?
今日は、ばーばがこはちゃんみててくれるというので、ママ友達の家に行きました。バスに乗ったんだけど、あまりの安全運転に少し「イライラ」。ヤバい!かなり、上海バスに毒されています。
ふと、あまりにも歩行者優先主義だから大きな事故が起こるのではないかと思ってしまいます。上海は、歩行者が自分で常に身を守る立場だからね!
週末は、温泉旅行です。ゆっくりお湯に浸かって疲れを取らねば~~

クリスマス会

2006年12月22日 23時14分42秒 | こはちゃん成長記

今日、こはちゃんのおうちでお友達集めてクリスマス会しました!とっても、とっても、とってーーも楽しいクリスマス会になりました。こんなことが、上海でできるなんて思っていなかったから、ママは感動しちゃいました。総勢11組の親子。こはちゃんはいつものように激しい動き!しかし、楽しそう~~。でも、ハメを外した時はほかのママにもしっかり叱ってもらいます。いや~こういう仲間で子育てしたかったのよー。うれしい!みんな、これからもうちの子、叱ったり、褒めたりしてください。
こはちゃん親子は場所を提供しただけ、ほかのママは、料理、ケーキ、飾り、プレゼント盛りだくさんしてくれました。ほんとありがとね!!
またこんな楽しい会やろうね~

こはちゃんがもらったプレゼント!仲間のママの手作り&名前の刺繍入りというほんとにステキな物。そして、まさかと思っていたアンパンマンのおもちゃ。
全然知らなかったママは、これ配られているとき、ウルウルしてきちゃいました。
上海に来て5ヶ月。こんなステキなママ友に出会えたことうれしく思って。みんなありがとね!これからもよろしくです。

このアンパンマンとサンタの飾りも、ママ友の手作り!すごいでしょー。せっかくなのでツリーに飾ってみました!こはちゃんのおうち、たくさん飾り付けしてもらってステキになってます。

今日集まった仲間たちです。あっそうそう、1組の親子ちょっといません。寝かしているうちにママも寝ちゃったらしく、だーれも集合写真撮るとき気がつかなくて~~。こはちゃん、しっかりこうちゃんのママに抱かれています。この後、ママが席に着いたのにもかかわらず、ママのひざには来ませんでした。あーぁ悲しい。
ほかのママになついてくれると楽なのでいいけどねー。

こはちゃんとママ、24日に一時帰国で日本に帰ります。1ヶ月半ほどみんなに会えないけど忘れないでねー。上海に戻って来た時は、また遊んでください。
日本のお友達、もうすぐ帰ります。こはちゃん連れてどこにでも行くので誘ってください!

どうやったの???

2006年12月19日 00時35分39秒 | こはちゃん成長記

いやーー毎日いろいろやらかしてくれるうちのお嬢さんですが、まさかとママが目を見張る光景がありました。
今日は、お友達が3人遊びに来てくれて仲良く遊んでくれて、パパもごはんいらなかったので適当にごはん作って食べようとこはちゃんに声をかけようとしたところ、目の前にこの光景が!!一瞬何が起きたのかわかりませんでした。
解説しましょう。奥にくしゃくしゃに転がっているのが畳3帖ぐらいあるじゅうたん。これ、こはちゃん一人でどうやらはずしたもよう。どうやってこんな風にしたのか、なぞのままですが。そして、クッションもはずし、お気まりの「そうじ」。しかも昨日わざわざこはちゃん用にもう一本お風呂掃除の道具買ったのにもかかわらず、ご丁寧にお風呂からベタベタのやつ持って来たみたいで床はベタベタ!怒ったけど、1歳9ヶ月でこんなことするんだと感心してしまい思わずシャッター切りました。
ごはんの支度の間、妙に静かだとは思っていたけど、まさかこんな光景を見るとは!!
これから先どんなことをやらかしてくれるのか楽しみでもあり、恐怖でもあるところです。

ついに突入です!

2006年12月18日 00時24分41秒 | こはちゃん成長記

ついに、ついに、ついに突入です。何にかというと、魔の、魔の、魔の2歳児状態に!!
先週、なんとなく様子がおかしいなぁと思っていたのですが、風邪だからかなと思っていたのは大きな間違いでした!突然、「イヤ」といい始めたのです。そして、少しでも気に入らないことがあると、手当たりしだいおもちゃ投げる投げる。
台風の嵐が吹き荒れています。ママはホトホト困り果てている状態。こんなんじゃ、お友達とランチすることすらままならない感じ。今まで以上に疲れます。
日曜、一時帰国のお土産買いに豫園に行ったけど、機嫌がよかったというか静かだったのは、行き帰りのバスだけ。そう、寝ていたからです。
ごはんのときも「イヤイヤ」、お土産見てても「イヤイヤ」
来週日本に帰るけど、ママ一人で飛行機の中でどうなるか、かなり不安です。お願いだから寝てちょうだいというのが正直な気持ち!
日本に帰って少しじーちゃん、ばーちゃんに相手してもらおうかな。ママ一人ではパンクします。パパは忙しくて頼りにならないからね~。
今度上海に帰って来る時は、どんなこはちゃんになってるかな??
静かなときには、往々にしてこんなことになってます。あーぁ、怒る気力もなくなります。こんな大変な時期いつまで続くのでしょうか??誰か教えて~~

怒りたいけど笑えます

2006年12月13日 22時26分28秒 | こはちゃん成長記

最近のこはちゃん、ほんといろんなことしでかしてくれます。絵が描きたいといいはるので、クレヨン渡して大きな紙用意したのになぜか気に入らないらしく、グズグズ。どうやら、ボールペンがお目当て。しょうがないので、取ってあげました。うちの子しつこいので~~。はじめは、紙に描いていたので「いい感じ~」と思いママは洗い物。
終わってのぞいてみるとこんなことに!!怒るよりも笑えましたーー.足に描くという発想。どこでそんな場面見たのやら??っていうかくすぐったくないのだろうか?
そして、笑える行動もうひとつはこちら

ママが掃除機かけるねーといって掃除機を取りに行くとこはちゃん「そうじ、そうじ」といってどこかへ走って行きました。戻って来て手にしていたのはお風呂掃除の道具。ちょっとーーやめてぇ~~。床がベタベタになってしまうぅぅぅ
でもこはちゃん離しません!「そうじ、そうじ」といいながらこんなに一生懸命きれいにしてくれています。
ママ途中で諦めました。もう、好きにしてください状態です!!
これも成長の証なのかと思いながら・・・
寝かせようと添い寝していると、こはちゃん電話のマネで遊び始めました。こちらは、寝た振りしていたのですが「ハイ、ハイ」といって遊んでいるだけと思いきやどうやら演技しているようで「エーー」とか「ア~ィ」とかいってて相手がいるようでした。かなり高度な遊びにママ感心してしまいました。どこで覚えてくるのだろう??

クリスマス会とツリー

2006年12月11日 22時59分03秒 | こはちゃん成長記

こはちゃんのおうちにも、やっとツリーがやってきました。しかし、購入時期遅過ぎ~~。花市場にもう一度いったらもう欲しいサイズのツリーというか普通のツリー全然なし!電飾のはまだ残っていたけど・・・
唯一残っていた普通の買いました。これ残りひとつだからといってマケてくれると思いきやその逆。10元しか下がらなかった~~。でも、これしかないので買いました。同じ店でオーナメントも購入。合計電卓でたたかれて、わずかに値下げしてくれたけど、ママもう一度たたきなおしました!おねーちゃんに肩たたかれたけどねぇ。
こはちゃん寝てから飾り始めたけど、どーもイメージが合わない!オーナメントがいまいち!!かなり不満で次の日IKEAにパパを連れて行ったけど時既に遅し!!きれいなの全然なし。買う時期遅過ぎたようです。
今年は、こんな感じで我慢です。こはちゃんは「キラキラ」といってくれますが。
もう少し、美的センス磨かないといい感じに飾れませんね~~
ちなみにこれ、2・1メートルあります。
日本に帰っても使えるかしら??

ツリーを買いに行く前に、リトミックのクリスマス会に家族で参加しました!
たくさんいるだろうな~~とは思っていたけど総勢100名以上はいたと思います。日本でもこんな大勢でクリスマス会することきっとないと思うけど~~
こはちゃん、テーブルに置いてあるペンがほしくて大騒ぎ。しっかりテーブルクロス汚してくれて、パパがいても大変でした。クリスマスカードに入っていたシールを顔に貼って、かなりご満悦。
紙芝居の時は10脚ぐらいしかないイスにしっかり座ってるし~~しっかりした娘さんです、まったく。
ママ友のパパ達にも会えました。慌ただしくてあまりおしゃべりはできなかったけど。いつかみんなの家族で会いたいね~~
そうそう、こはちゃんのパパは一部のママにカメラマンと間違えられていたようです。ハッハッハ~~。まぁ、こはちゃん専用のカメラマンだけどね!
ちなみに、ママの甥っ子は、こはちゃんのパパのことカメラマンと呼んでいます。

パパと留守番

2006年12月06日 13時21分32秒 | こはちゃん成長記

日曜の午後、ママは月に一度の「母の会」に参加するため、こはちゃんはパパとお留守番。この「母の会」なるイベントは月に一度ぐらいはママ達にゆっくりランチを楽しんでもらい、日頃の疲れを取ってもらおうという大変すばらしい企画!企画したのはママ達だけど、当然パパのご理解あってのこと。パパさん達どうもご協力ありがとうございます。
ところでこはちゃん、パパとどんな生活しているかと思いきや、ウソー信じられない!!日頃のこはちゃんを知っているママ達もこの姿は信じられないでしょう。なんとソファーで寝ていた。パパも、普段あり得ないことで驚いたから思わず写真撮ったようです。ママがいないほうが意外と寝てくれるとか???

ママ達はこの日、火鍋を食べてその後みゆみゆママとりょーたママと花市場へ。こはちゃんいたら、クリスマスのオーナメントゆっくりみれないからちょっと行ってきました。一応オーナメント少し購入。しかし、まだツリー未購入。早く買いたい!!飾りたいよー。
買い物を早々に切り上げて、ママ達「お茶」。お茶しながらおしゃべりするのってどうしてこんなに楽しいの??時間を忘れちゃいます!と思っていたら携帯が~~
「もしもーーし」???応答なし
「こはちゃん??おーーい」しゃべんないとわかんないじゃないのよーー
子供って電話を貸せとせがむけど、いざ耳にあてるとしゃべらない!
「パパに変わって~」といったけど、パパこんな写真撮っていたので変われませんでした。
今回の「母の会」このようにこはちゃんの電話でお開き!
でも楽しかった~~
さて次はいつかな??あれ、来月はママとこはちゃん日本だ!日本ではばーばにちょっとお願いしようかな。

もう4ヶ月~

2006年12月02日 23時39分38秒 | こはちゃん成長記

最近、ほんと言葉がめまぐるしく出て来るこはちゃん。ずーっとなぜかミッキーのことを「エミー」といっていたのに突然「ミッキー」といえるようになりました。
そして、お友達の名前も!「ゆいちゃん」「こうちゃん」「みゆちゃん」「よーた」などなど。しかしなぜか自分の名前はいまいち・・・
「お名前は?」と聞くと「&#”%¥」わけわかんない!!お友達は、こはちゃんのこと呼んでくれるからそんなに難しくないと思うんだけど。
なんだかんだで上海生活4ヶ月終了。けっこう快適です。クリスマスイブには日本に帰る予定。日本のみんなー待っててね!それまでにはこはちゃん名前いえるようになってるかな~


上海かなり雨でした。今日、久しぶりに青空見た感じ。でも、急に寒くなったと思いました。風が冷たい!冬に突入したのね~。
こはちゃん、雨が好き。というより、水たまり、長靴、そして傘が好き!わんわんの長靴せっかく日本から買って来たのになんか小さい。あらら~~。今度は少し大きめのを買わないとね。
そうそう、雨だと外に出られない!買い物にも行けなくてちょっと困りました。こんなときアイさんがいたらいいのかな?
上海生活でしか経験できないアイさん、一度は記念に経験してみようかな?
中国語の勉強にもなるかな?こはちゃんのほうがいっぱい中国語覚えるだろうな~。