一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

初試合

2012年07月23日 09時17分01秒 | こはちゃん成長記

こはちゃん、サッカーをはじめて初試合でした。
場所は、ママの実家近くの競技場。
幼い時こはちゃんよくここに来て遊んでたけど、まさかここでサッカーの試合に出るとはね!
想像してなかったよ~~

こはちゃんのチームは、昨年発足した弱小チーム。人数も少ないし、こはちゃんぐらいの子はルールもおそらく不明。
まぁ、完敗の連続だったけど楽しそうにやってたね。
これから一生懸命やって少しでもチームに貢献できるといいね。


こちらは、相手が高校生。
体格の違いがよくわかります。でも、別のチームは、同じ小学生ぐらいの子が高校生相手に得点入れたりしててすごくうまかった!!

まだまだ発展途上のチームだけどがんばって勝利をいつかおさめようね!!

幼稚園のつどい

2012年07月05日 17時31分26秒 | こはちゃん成長記
幼稚園で、夏のつどいというイベントがありました。
PTAのお母さんが中心でいろいろな物を作って子ども達を楽しませてくれました。
来年はPTAをやらないといけないかな~
かなり大変そうなので悩むところですが、やれる人がいなかったらやらないとダメだよね~
まぁ、なったときはなったときです。
最初に踊りを園児みんなが踊ったのですが、けっこうひろくん踊れていてビックリ!!リトミックは踊ったことなかったのに
やっぱり成長してるのね~~
お化け屋敷や迷路などたくさん楽しめました。

制服や帽子をかぶって写真も撮れました。女の子はドレスを着ている子もいました。

しかし、しかし、一番凄かったのは先生の劇。
先生達こんなにがんばってくれるんだと改めて尊敬。「ねずみのよめいり」の劇をしてくれたのですがほんとに大笑い。
太陽になっているのは、園長先生。


こちらもみんな先生達です。担任じゃないけど、入園時グズグズだったひろくん、かべになっている先生に大変お世話になっています。

でも、この劇子どもにはちょっと過激すぎたのか、泣き出す女の子もチラホラ。
先生達まさか泣かれるなんて思っていないだろうな~~
親達は大笑い。最高でした。

来年はどんな劇をしてくれるのか、今からとても楽しみです。
ひろくんには、こういう雰囲気の幼稚園があっていたかもしれません。