土曜日、楽しみにしていた親子遠足でした。
まさか、雨は降らないだろうと思っていたのに、ばっちり雨~~
前回の春の遠足も雨&寒いという最悪の天気だったのに、今回も雨とは・・・
よっぽど、雨女か雨男がいるにちがいないと思わずにはいられません。
今回の遠足の目的地は、上海映画村って感じのところ。京都の太秦映画村のようなところとでもいいましょうか。でも、なんか雰囲気違うし~~
幼稚園からバスで40分ぐらいの近い場所にもかかわらず、集合朝7時40分。
7時過ぎには家を出ないといけないから、いったい何時に起きてお弁当作ればいいのやら~。といっても、妊婦の私は毎晩眠りは浅いし、トイレには起きるし、ということで、慢性的な寝不足状態なのであまり気になりませんでしたが。
こはちゃんの行ってる幼稚園、ローカルですけど、なんだか遠足には日本人の親子の方が多いような感じがするぐらい日本人ばかり。
バスに乗り、出発。バスの中で、ガイドさんが何やら説明。こはちゃん、「ゲームやるんだって」といってきました。ママ、まったく何をいってるかわかりませんでしたが、いつも幼稚園で聞いてる単語はわかるのでしょうか??確かに、なぞなそみたいなのしてました!
その後、順番に歌を歌って、ご褒美もらって。声が小さかったから歌聞こえなかったけど幼稚園で習ってる歌歌ったようです。
無事映画村に到着しましたが、やはり雨。とりあえず、なんだかわからないけど、建物の中に展示してあるもの見学。建物も暗いし、衣装を着てるマネキンもいまいち怖い。途中で怖いと泣いている女の子もいました。
なんだか、急いでるな~と思ったら、10時からなぜかバイクのショー見学。雑技でもよくあるバイクのショー。これを見るために、集合時間が早かったのね~
ショーのあとは、昼食とフリータイム。昼食は、雨で食べる所がなく、ショーの建物内で食べました。建物といっても、下は、土丸出しの場所。いやー、お弁当と一緒に、砂煙食べたかも!
フリータイムといっても何やるともどこに行くともなく、ママ達とおしゃべり。いや~これが一番楽しいわ!
で、こはちゃんはというと、入り口に売っていたこのおもちゃが欲しいと大泣き。そんな大泣きするぐらい欲しいなんて~。でも、女の子でそこまで欲しがってる子いませんけど。いくらか聞くと10元。なら、どうぞ。これで、楽しく遊べるのならね~。このロケット、今まで買ったおもちゃの中で一番長く遊んだかもというぐらい遊んでました。日曜、「ままごとと、ロケットそっちが好き?」とわかりきった質問をしたら「ロケット」と即答!!これから、男の子のおもちゃ買い与えようかしら??
午後から、なんだかわからないショーをみて、時間を早めて帰路へ。
バスの中で寝るかと思い気や、リコちゃんとおしゃべり~~。元気でした。
なんだか、よくわからない遠足だったけど、無事終わりました。
次は、秋祭り。こはちゃんが年内で参加する最後の行事になるから楽しい思い出になるといいな~
さてさて、お腹は8ヶ月に突入。いよいよ、妊娠後期です。でもまだ、3ヶ月弱あるのよね~~。お友達が続々と出産してるから、私も早く産みたいよ~。
この前、こはちゃんに、「赤ちゃん、どんな顔してるかな?」と聞いたら「まだ、みてないからわかるわけないじゃん」となんともまぁ現実的なお答え。こういうところパパそっくりだと思いませんか??
3歳の女の子ならもっとメルヘンちっくというかかわいい返事がかえってくるのではないでしょうか??
まさか、雨は降らないだろうと思っていたのに、ばっちり雨~~
前回の春の遠足も雨&寒いという最悪の天気だったのに、今回も雨とは・・・
よっぽど、雨女か雨男がいるにちがいないと思わずにはいられません。
今回の遠足の目的地は、上海映画村って感じのところ。京都の太秦映画村のようなところとでもいいましょうか。でも、なんか雰囲気違うし~~
幼稚園からバスで40分ぐらいの近い場所にもかかわらず、集合朝7時40分。
7時過ぎには家を出ないといけないから、いったい何時に起きてお弁当作ればいいのやら~。といっても、妊婦の私は毎晩眠りは浅いし、トイレには起きるし、ということで、慢性的な寝不足状態なのであまり気になりませんでしたが。
こはちゃんの行ってる幼稚園、ローカルですけど、なんだか遠足には日本人の親子の方が多いような感じがするぐらい日本人ばかり。
バスに乗り、出発。バスの中で、ガイドさんが何やら説明。こはちゃん、「ゲームやるんだって」といってきました。ママ、まったく何をいってるかわかりませんでしたが、いつも幼稚園で聞いてる単語はわかるのでしょうか??確かに、なぞなそみたいなのしてました!
その後、順番に歌を歌って、ご褒美もらって。声が小さかったから歌聞こえなかったけど幼稚園で習ってる歌歌ったようです。
無事映画村に到着しましたが、やはり雨。とりあえず、なんだかわからないけど、建物の中に展示してあるもの見学。建物も暗いし、衣装を着てるマネキンもいまいち怖い。途中で怖いと泣いている女の子もいました。
なんだか、急いでるな~と思ったら、10時からなぜかバイクのショー見学。雑技でもよくあるバイクのショー。これを見るために、集合時間が早かったのね~
ショーのあとは、昼食とフリータイム。昼食は、雨で食べる所がなく、ショーの建物内で食べました。建物といっても、下は、土丸出しの場所。いやー、お弁当と一緒に、砂煙食べたかも!
フリータイムといっても何やるともどこに行くともなく、ママ達とおしゃべり。いや~これが一番楽しいわ!
で、こはちゃんはというと、入り口に売っていたこのおもちゃが欲しいと大泣き。そんな大泣きするぐらい欲しいなんて~。でも、女の子でそこまで欲しがってる子いませんけど。いくらか聞くと10元。なら、どうぞ。これで、楽しく遊べるのならね~。このロケット、今まで買ったおもちゃの中で一番長く遊んだかもというぐらい遊んでました。日曜、「ままごとと、ロケットそっちが好き?」とわかりきった質問をしたら「ロケット」と即答!!これから、男の子のおもちゃ買い与えようかしら??
午後から、なんだかわからないショーをみて、時間を早めて帰路へ。
バスの中で寝るかと思い気や、リコちゃんとおしゃべり~~。元気でした。
なんだか、よくわからない遠足だったけど、無事終わりました。
次は、秋祭り。こはちゃんが年内で参加する最後の行事になるから楽しい思い出になるといいな~
さてさて、お腹は8ヶ月に突入。いよいよ、妊娠後期です。でもまだ、3ヶ月弱あるのよね~~。お友達が続々と出産してるから、私も早く産みたいよ~。
この前、こはちゃんに、「赤ちゃん、どんな顔してるかな?」と聞いたら「まだ、みてないからわかるわけないじゃん」となんともまぁ現実的なお答え。こういうところパパそっくりだと思いませんか??
3歳の女の子ならもっとメルヘンちっくというかかわいい返事がかえってくるのではないでしょうか??