一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

初の雨降り通園

2007年08月29日 18時24分05秒 | こはちゃん成長記
今日は朝からかなりの雨。小雨程度ならよかったけどほんとにすごい雨でした。
こはちゃんは、元気に起きて来るのだけど今日も幼稚園ということがわかるとかなりテンションダウン!しかも、メソメソします。「ママ迎えに来る」といって泣きます。不思議なのが、「幼稚園行かない」と一度もいわないこと。今朝も、あまりにもメソメソしてテンション低いので「幼稚園行かないでおうちに一人でいるの?」というとだんまり。決して行くのがイヤというわけではないようです。
距離はそれほど遠くないので、タクシーさえ捕まれば20分ぐらいで到着。なのでタクシーを呼ぶタイミングかなり迷いました。8時10分ぐらいにフロントに電話。10分たっても連絡ない。ロビーで待ってても来る気配なし!道路に出て自分で拾うしかない感じ。こはちゃんと傘をさして道路へ。そこでもかなり苦戦。やっと、目の前で降りる人を乗せたタクシーがやって来ました。時計を見ると8時40分になるところ。30分近くタクシー待ったことになるのね~~。もう少し、マンションのガードマンしっかりタクシー捕まえてほしいよ。門はたくさんあるのにタクシー捕まえるとこ一カ所だけだもん。働いてください!
そんなこんなあったけどタクシーに乗ってしまえばすぐに到着。依然としてそれ程テンション高くないこはちゃんですが、今日は、初めてアン○ンマンの傘がさせてうれしかったようでしっかり幼稚園まで歩いてくれました。
もうすぐ幼稚園というところでアクシデント!ちょっと強い風が吹いてこはちゃんの傘が飛ばされて大泣き!もしかしたら、泣かないで「バイバイ」できるかと淡い期待していたのに~~
そうです、昨日からこはちゃん泣きながらですけどちゃんと「バイバイ」できるようになったのです。ママにしがみつくことなく、先生と手をつないで泣きながらですけど教室に自分から入って行きます。ちょっと進歩!
今日の連絡帳にも、あまり泣かなかったし、幼稚園に慣れてきて、楽しく音楽聴いて運動したというようなこと書いてあります。辞書片手にママ解読。毎日プチ中国語レッスンです。
でも、まだ帰る時は涙。ママの顔見ると泣き出します。早く、写真のような笑顔でママを迎えてほしいな~~。
なんとなく中国語っぽいこともいったり。「没有」は意味わからずに前からいってたけど「不要」と突然いいだし、今日は「ヨータ」といっているのかと思いきや、よく聞くと「有的」といっている感じ。このレベルなら聞き取れるけどそのうち、もっと難しい言葉話し出すのかな??そうなってくれればうれしい限り!

今週が勝負!

2007年08月27日 21時51分21秒 | こはちゃん成長記
今日で幼稚園3日目のこはちゃん。
2日目の金曜日の朝、どうなるかと心配しましたが、家を出るまではすんなり。しかし、幼稚園の門を入った途端に大泣き!ママにしがみついて離れません。
お友達のマメコちゃんとヨータがいても全然ダメ。
ヨータなんて若い先生と手をつないでジャンプしてメチャメチャ楽しそうにしてました!さすがだよ~~。
泣き叫ぶこはちゃんを慣れた手つきで先生抱いてどこかへ連れて行きました。
1日目は、みんながバスで帰ったのに自分だけ残されたから大泣きしていたので、ママもなるべく早く迎えに行こうとがんばりました。
送って家に帰ってくると10時は過ぎていて、なんだかんだしてるとすぐにお迎えの時間になります。2日目は泣いてなかったけど、ママ見て大泣き。
しかも、夜寝ているときに突然「幼稚園行きたくない」と泣き出しました。さすがにこのときはママも涙。自分の都合で幼稚園に入れてしまったかと考え込みました。
幼稚園でもお昼寝前にやはり泣くらしく、寝ることに関して神経質になっている感じです。
土日をはさんだので、3日目も泣くだろうと思っていましたが、今日は家を出る前から幼稚園を察知。外には行きたいらしく自分から着替えるのですが、「ママの幼稚園に行く」といいます。バス停までベビーカーで行き、バスに乗りますが、笑顔もなくテンション低いこはちゃん。
幼稚園のある敷地に入るといきなり「そっち行かない」と幼稚園のほうには行かないと抵抗。なんとかごまかしながら幼稚園のほうに行き、幼稚園が見えた途端に大泣き!今日もマメコちゃんとヨータがこはちゃんの泣き声を聞きつけてお出迎え。この二人はもうかなり慣れた感じです。一番始めに見た時と明らかに雰囲気違います。こはちゃんと4日しか違わないのにこんなに違うのかとほんとに感心します。
ということは、今週がんばれば、こはちゃんも泣かないでバイバイできるようになるのかしら???と淡い期待をしています。
先生に「フーイン(こはちゃん中国語でこう呼ぶようです)ママ、バイバイ」と笑顔で見送られました。心配だからちょっと耳をすましてみるとこはちゃんの泣き叫ぶ声。ママもテンション下がりながら帰ります。
でも、今日の帰りは、幼稚園からタクシー拾うまでしっかり歩いてくれました。
そして、ママを見た時はまた泣いたけど、泣く時間が短くなって、幼稚園の門を出る時は大丈夫な感じになってました。
パパが帰って来て「幼稚園楽しかった?」と聞くと「あんまり」とこはちゃん。
2日目までは「楽しくない」だったから少し進歩??でしょうか。
明日はどんな感じかな??
写真はビリーをがんばるこはちゃん。なぜかビリーにはまったようで「ビリーやる」とうるさい!ママのためのビリーなんですけど・・・

初登園!!

2007年08月23日 19時34分38秒 | こはちゃん成長記
とうとうこはちゃん、幼稚園に行ってきました。
朝起きて、ママが洗面に居たから見当たらなくてそれだけで泣いたこはちゃん。
こんなんで幼稚園大丈夫かとママかなり不安に。でも本人行く気は満々!写真のように幼稚園リュック背負って着替えを自分で持って来ていつものように「時間になった?」と早く行こうと急かす急かす。
バスが来ないのでこはちゃんはママが送迎。バス停までベビーカーで行き「これ幼稚園のバス?」と何度も聞くからママは「そうだよ」というだけ。始発だから絶対座れる!しかし、今日乗ったバスは空調なし!お金倍払うから空調バスに乗りたい!明日はそうでありますように!
幼稚園に着いて、上靴に履き替える時点でこはちゃん泣き!先生が靴を脱がそうとしてくれたことがイヤだったようで「ママがーーー」と大泣き。
そんなこんなしているうちにふと教室をみるとマメコちゃんがこちらをみて立っていた!多分こはちゃんの泣き声聞こえたんじゃないかな?
こはちゃんのところにきてくれたマメコちゃんにも涙がにじんでいました。マメコちゃんも泣いていたのね~~。先生がマメコちゃんの手を取ろうとしたらマメコちゃんかたくなに拒否。でも、私が手を握ると素直に握ってくれた。そうよね~~なんだかんだいっても1年一緒にいるおばちゃんのほうが今はまだ安心なんだよね!こはちゃんとマメコちゃんが手をつないで教室に入った隙にママは事務所に書類を届けてちょっと先生とお話。
帰りに先生が「のぞきますか?」といってくれたけど「多分ダメでしょうから」とママ。先生が「ちょっとみてきます」といって見に行ってくれました。帰って来て「ダメですね。開けろーーという感じでドアガンガン叩いてます」だって~~。
「すいません。お願いします」といって退散。
家にいても何していいやら~。なんとなく家の中ウロウロしてるだけでした。お昼過ぎに先生から電話があって初日にしてはいい子だと。そして驚いたことに、お昼ご飯たくさん食べたらしい。食が細いと朝いってきたばかりなのに~~。まぁ食べてくれたのならそれでいいや!
みんなが帰ってからだと絶対泣くだろうと思って早めに行ったつもりがもうみんなはバスに乗って帰ったようで、こはちゃん先生に抱かれて「お外行く~~」と爆泣き!!
先生達いろいろ話してくれましたが語学力ないのでなんとなくしかわかりませんでした。「本が好きですね」「いい子でしたよ」といっていたような。
帰りは寄り道をして、牛乳とポテトととうもろこし食べてタクシーで帰りました。
「明日も行こうね~」というと「行かない」という返事。「幼稚園楽しかった?」「楽しくない」。
いやぁ~~、明日行く気になってくれるかほんと心配です。
ママが送迎だから朝ダダこねられるともう連れて行く気が失せて行かなくなりそう!
どんな手段を使ってでも明日も連れていかねば~~
帰りのエレベーターで「疲れた~」とママがいうと、こはちゃんも「疲れた」と。「どうして?」と聞いたら「幼稚園行ったから」だそうです。
「楽しかった」と早くいってほしいな!

上海戻りました

2007年08月22日 10時50分03秒 | こはちゃん成長記
昨日、無事に??上海に戻りました。
いやぁ~今回はどうかな??と思いながら飛行機に乗りましたが、予想外のこと発生!
じーじ、ばーば、にーにたちに見送られて元気に税関通ってロビーに。飛行機の搭乗時刻が遅れたので少し時間がありこはちゃんと一緒にお茶したママ。
元気に動き回っていたこはちゃん、急にしゃがみ込む!ん??「ウンチ」と聞くと大きくうなずいた。搭乗時刻遅れてよかった~~。昨日もしてないから絶対すると思っていたんだよね。笑顔でオムツを替えて搭乗口へ。
飛行機はけっこういっぱい。子供も普段より多い感じ。こはちゃん、お気まりのあめをねだり、ママおとなしくなればと思い笑顔であげました。その後こはちゃん爆睡!やった~~。抱っこじゃなくてシートに寝かせてみた。起きなかったからラッキーと思ったがこれが事件の始まり。
あと30分ほどで到着するというアナウンスのあたりでこはちゃんお目覚め。普通に起きた感じだったけどなんとなく様子がおかしい。ん??もしかして吐く??
ママしっかり袋スタンバイ。やっぱりやりました。どうやらシートで寝て酔ったようです。大好きなあめも食べたくないというこはちゃん。こういうときに限ってお迎えのパパは仕事でいない。家までママと二人です。
飛行機で3回ぐらい吐いたからもういいかなと思ったら、荷物を受け取るとこでも「ゲー」。親切な日本人のおじさんがティッシュで処理を手伝ってくれました。
子連れのママも心配してくれました。そのママ今まで見た中で一番すごいかも。こはちゃんぐらいの子供と抱っこヒモにもう一人。そして、普通の大きさのスーツケース2個と段ボール1個。しかも、ベビーカーに手荷物でボストンバック持ってました。すれ違う日本人はみんな、「手伝いましょうか」と声かけてました。ほんと、母は強しです!
こはちゃんはというと、まだぐったりの様子。こりゃ~~タクシーでも気が置けないなと思いちゃんとスタンバイしてタクシーへ。案の定2回ほど「ゲー」。
家に着いても「ゲー」。さすがにこうなるとママちょっと心配になりました。
荷物の整理をしているとこはちゃん新しいDVD発見。幼稚園に行くこはちゃんのためにアンパン○ンの幼稚園のを買ったのです。見ているうちに気分がよくなってきたのか、パパが帰って来る頃には絶好調!ママひと安心です。
夕飯もしっかり食べて、久しぶりにパパと遊んで、でもパパが一緒に寝ようという言葉には断固として拒否。いつになったらパパと寝てくれるのかしら??
明日からこはちゃん幼稚園の予定。お友達のブログを見る限りみんないろいろ大変な様子。こはちゃんもそうなるだろうな~~とは思いつつ明日からがんばって送り迎えします。
今、買ってきたアンパン○ンの傘をずっと持って広げたり閉じたりしてます。使う前に壊れてしまいそうな感じ。

日本の夏満喫!

2007年08月19日 23時17分08秒 | こはちゃん成長記

日本の夏を満喫したこはちゃんとママ。
上海より涼しいと思ったのもつかの間!いつの頃からか日本記録を更新するほどの暑さになっていました!
こはちゃんもこの夏はとても充実していたと思います。初めて体験したこともたくさんありました。
まずは花火。怖がるどころか、自分で持つといって聞かなかったこはちゃん。途中で終わった花火をバケツに入れ損ねて自分のスカートに!ママ慌てて大声出してこはちゃん叱って。それから少し危ないということがわかったのか、「危ない、危ない」といってました。こうやって経験していろいろ学習するんだろうけどこれから心配だな~~
この前、なんかゴソゴソしてると思ったらティッシュ鼻の穴につっこんで取れなくなってたし!今までそういうことはしたことなかったからママビックリ。
ケガだけはしないようにと毎日祈ってます。


ママの弟ファミリーと海にも行きました。ママの実家から車で30分も行けば海です。かなり恵まれた環境の実家。ママは水着を持ってなかったのでこはちゃんだけ海に入り、ママは写真撮るのに必死でした。
これは、普通の2歳児が楽しむ海の風景。しかし、水をまったく怖がらないこはちゃんは、初めからこんな感じで海を楽しんでました!
唇が紫色になるまで楽しんだこはちゃん。最後の最後に、海にドボン!
一瞬泣いたけどすぐに泣き止んだようです。初めて海に行った時は泣いていたこはちゃんだけどほんとに水が好きみたい。
来年も海に行けるといいね。
火曜日に上海に帰るこはちゃんとママ。帰ったらこはちゃん幼稚園に行きます。日本でママにベッタリだったからどうなるかちょっと心配だけど、お友達もたくさんいるから慣れてくれること信じて。
上海のみんな、もうすぐ帰りますからまた遊んでください!落ち着いてランチできますから~~

アン○ンマンミュージアム

2007年08月14日 20時19分08秒 | こはちゃん成長記

行ってきました!アン○ンマンミュージアム~~
いつかは連れて行ってあげようと思っていたけど、まさかこの夏休みに行くとは!
しかも、ここ数日東京も猛暑日続き。しかも夏休みで混雑してるだろうからママはあまり行きたくなかったけど、おばさん達が連れて行ってくれるというので。今回の東京旅行はまぁこれが目的ですからね。
最寄りの駅に着くと早速アン○ンマンがお出迎え。こはちゃんのテンション上がりまくり!!駅からは徒歩10分弱。テンション上がってるこはちゃんですが、暑さにはかなわないようで抱っこ~~。
到着すると早速いろんなキャラクターがお出迎え。ミュージアムに入る列は想像していたより短い感じ。おばさん達に並んでもらっている間にこはちゃんは記念写真。15分ぐらいで中に入れました!




エレベーターでまずは3階へ。たくさんのジオラマがこはちゃん達をお出迎え。
実際に乗ることができるアン○ンマン号もあり、こはちゃんも乗りたいというので並ぶこと20分。せっかくやっと乗れたのに、こはちゃん20秒ぐらいで降りちゃいました。なんのためにならんだんだか~~
そして、2階へ。ここにこはちゃんが一番はまったものがありました。それは、DVD。ママ、はっきりいってかなり悲しかった。せっかくここまできたのに、結局DVDみてるときが一番だなんて!スタッフのお姉さんと一緒に踊っる時間になると突然大泣き!もっと見たかったからなのかなんなのかわかんないけどそこからもうグチャグチャ。1階にある滑り台も滑らないし、入口の巨大アン○ンマンとも写真を撮るの拒否。ママ、イライラ~~。洋服屋さんにめちゃめちゃかわいいワンピース売ってて、こはちゃんに「かわいいから買おうか」というと「かわいくないからいらない」という始末。こちらも「じゃあ、買わない」といって買わずに帰って来たけど、今でも心残り~~。
ショップでいろいろ見たかったけど、今こはちゃん、目に入る物すべてが欲しい時期。欲しがり方が半端じゃなくすごい!おばさん達もビックリ!!そんなこんなであまり楽しく買い物できませんでした。アン○ンマンのあらゆるグッズがあるから子供達にはたまんないだろうな~~
帰る間際も本屋を発見して中に入れと号泣。もう、抱っこしてその場を離れました。そして、ミュージアムを出て駅まで向かう途中でこはちゃんダウン。重いのなんの。ママにしか抱っこされないからもう、クタクタ~~
やっぱり、もう少し楽しみたかったなーと心残りです。パン屋さんのパンも行列出来ててみることもできなかったし!
また東京に遊びに行ったときに行こうね!


手作り

2007年08月07日 21時49分43秒 | こはちゃん成長記
ママのお友達から、手作りの服と帽子もらいました。我が子ながらと~~てもかわいい!と思ったのですが、モデルに向いていない我が子。まともにカメラの方を向いてくれなくてこんな写真しかありません。
ボタンが2個付いていて、こはちゃん気に入ったみたいで何度も何度もボタン掛け。その部分さっそく伸びちゃいました~~
ママは、手作りなんてできないけどできるときっと楽しいんだろうな~~
まぁ、思うだけですけど!
昨日は、ぐ~チョコランタンのショーに行ってきました。ほんとに楽しみにしていたようで、行く前にイオンでママ買い物したのですが、おとなしくカートに乗っててくれました。「いい子にしてたらズズに行くよ」と散々いってたからかな??
ショーは、真剣に見ていたからか、想像以上におとなしかった。ほかの子がうろうろしててもママの膝にお座り。帰って来てじじ、ばばに「ズズ見て来た」と報告。
最近こはちゃん、聞く言葉聞く言葉おうむがえし。笑えるのが、電車のアナウンスも!中国ならまぁいいけど日本だから多少ママはずかしい。
この前なんて、斜め前に座ってるおじいさんがちょっと金ピカというかまぁちょっと変わってるな~とママも思っていたけどいきなりこはちゃん「あの人へん!」と指差す有様。わ~~やめて!聞こえたら大変!ここは日本だから言葉通じちゃうし!イヤな汗かきました。
今後もこういうことあると思うなぁ。
金曜から東京へ行くけど、今も「アン○ンマンミュージアム」っていってる~~
どうしようかな??

ママおめでと~~

2007年08月03日 19時36分03秒 | こはちゃん成長記
もしかして、タイトル見て誤解した方すいません。
ご懐妊とかではなく、ただの誕生日です。ママ大きな声ではいえませんが、三度目の年女迎えています。
そんな誕生日をどのように過ごしたかといいますと、健康診断!
まぁ、偶然予約をしたのがこの日ということですが、予約をしてくれたパパどうもありがとう!!
初のバリウムと乳がん検査。バリウムは味は別にでしたが、すべてを飲みきるのが大変。検査自体は、なんかグルグル動かされておもしろかった。
検査終わってから携帯みるとパパからおめでとうメールあり。どうもありがとう。
バリウムのお陰で、お腹がパンパン。久々に膨満感みたいな感じ味わいました。
検査後、じじ、ばば、こはちゃんと待ち合わせ。駅で会ったこはちゃんの服装にビックリ!着ているシャツはアン○ンマンのパジャマ、そして冬使用のアン○ンマンの靴下にサンダル履いてる。「やめてよ~~」と叫んでしまった。ばばいわく、すべてこはちゃんのセレクトで、着ていくときかなかったそうだ。だからって...
そのままショッピングセンター行きましたけど。
こはちゃんとママ、来週末東京のいとこのおうちに遊びに行くことになりました。電話していたら、こはちゃんに会いたいからおいでといわれて。電話の会話で「アン○ンマンミュージアム」のこと話したらもうこはちゃん行く気満々。夏休みだから絶対混雑してるからママとしては行かない方がいいと思うけど、おそらく行くことになるでしょう。入場できるのかな??どなたか夏休みのミュージアムの様子知っている方教えてください。
今日はお腹に張りがあるからケーキを明日にしました。
こはちゃん、HAPPY BIRTHDAY 歌ってくれるかな~~